生涯学習活動推進プラン
2015年度を起点とする新総合計画及び基幹計画「共に学び、共に育つ、共育(きょういく)のまち推進プラン」の個別計画として、逗子市の特徴である、市民活動と融合した生涯学習の推進を目指し、策定するものです。
プランを策定しました。
プランをダウンロードすることができます(PDF形式)。
生涯学習活動推進プラン(2015~2022)
分割版
-
(1)表紙及び目次 PDF形式 (PDF 364.4KB)
-
(2)生涯学習活動推進プラン(第1章第2章)P1~14 PDF形式 (PDF 724.3KB)
-
(3)生涯学習活動推進プラン(第3章)P15~40 PDF形式 (PDF 535.5KB)
-
(4)付属資料 P41~47 PDF形式 (PDF 298.8KB)
-
(5)裏表紙 PDF形式 (PDF 48.0KB)
一括版
「生涯学習活動推進プラン(案)」のパブリックコメント実施結果
ご意見をお寄せいただきありがとうございました。
お寄せいただきましたご意見に対する市の考え方をとりまとめましたので、下記のPDFファイルをご覧ください。
「生涯学習活動推進プラン(案)」のパブリックコメントを実施します。(終了しました)
本市では、1997年(平成9年)に「ずし生涯学習推進プラン」を策定した後、市民の参加を得て2002年(平成14年)3月、2007年(平成19年)3月、2011年(平成23年)3月と改定を重ね、これらの計画に基づいて、総合的に生涯学習を推進してきました。今回の「生涯学習活動推進プラン2015~2022」は、計画の位置付けとしては、2015年度を起点とする新総合計画及び基幹計画「共に学び、共に育つ、共育(きょういく)のまち推進プラン」の個別計画として策定するものです。逗子市の特徴である、市民活動と融合した生涯学習の推進を目指し、名称を「生涯学習活動推進プラン」として(案)を作成したので、広く皆さまのご意見を募集します。
-
生涯学習活動推進プラン 周知用チラシ (PDF 387.6KB)
-
生涯学習活動推進プラン(案)に関する意見を募集しています。 概要 (PDF 140.4KB)
-
生涯学習活動推進プラン 表紙及び目次 (PDF 369.7KB)
-
生涯学習活動推進プラン(第1章及び第2章) (PDF 722.8KB)
-
生涯学習活動推進プラン(第3章) (PDF 514.5KB)
-
裏表紙 (PDF 48.3KB)
ずし生涯学習推進プラン 2011〜2014
市の生涯学習の推進を目的として、平成23年度から平成26年度までを計画期間とする「ずし生涯学習推進プラン」を策定しました。
-
表紙、目次 (PDF 183.5KB)
-
第1章 表紙 (PDF 69.5KB)
-
第1章 本文 (PDF 276.8KB)
-
第2章 表紙 (PDF 66.4KB)
-
第2章 本文 (PDF 362.5KB)
-
第3章 体系図 (PDF 277.5KB)
-
第3章 表紙 (PDF 64.6KB)
-
第3章 本文 (PDF 730.1KB)
-
付属資料 表紙 (PDF 84.0KB)
-
付属資料 本文 (PDF 250.7KB)
-
奥付 (PDF 64.7KB)
関連情報リンク
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部市民協働課市民協働係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8156
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。