鎌倉市・逗子市・葉山町ごみ処理広域化実施計画
鎌倉市、逗子市、葉山町では、2016年(平成28年)5月に鎌倉市・逗子市・葉山町ごみ処理広域化検討協議会を設置、同年7月に覚書を締結し、連携してごみ処理に関する様々な課題に対し、効果的、効率的に取り組むため、ごみ処理広域化実施計画の策定を進めてきました。
このたび、2020年(令和2年)8月に鎌倉市・逗子市・葉山町ごみ処理広域化実施計画(以下「実施計画」という。)を策定いたしました。
実施計画では、計画期間を令和2年度から令和11年度までの10年間とし、計画の基本理念に「環境負荷の少ない循環型社会の形成に資するゼロ・ウェイストの実現を目指す」ことを掲げ、ごみ減量・資源化施策や各市町が担うごみ処理の役割分担などを記載しています。
過去の説明会・パブリックコメント
鎌倉市・逗子市・葉山町ごみ処理広域化実施計画(素案)に関する市民意見募集(パブリックコメント)を実施しました
2019年(令和元年)12月21日(土曜日)鎌倉市・逗子市・葉山町ごみ処理広域化実施計画(素案)に関する市民説明会を開催しました
逗子市は、鎌倉市・葉山町を含めた2市1町で今後ごみ処理を広域的に取り組むため、「鎌倉市・逗子市・葉山町ごみ処理広域化実施計画(素案)」をとりまとめ、この内容について、令和元年12月21日に池子会館(午前)及び逗子市役所会議室(午後)において市民説明会を開催しました。
説明会の開催概要等の資料
-
市民説明会の開催概要(質疑応答) (PDF 421.5KB)
-
広域化実施計画素案資料1(可燃ごみ量の将来予測) (PDF 118.3KB)
-
広域化実施計画素案資料2(可燃ごみ焼却経費試算) (PDF 418.3KB)
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境都市部資源循環課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8126
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。