市議会各種会議の傍聴

ページ番号1005536  更新日 2023年3月30日

印刷大きな文字で印刷

市議会を傍聴される皆様へ

  • 咳、発熱、体調不良等の症状がある場合は傍聴をご遠慮ください。
  • 傍聴席は間隔を空けてお座りください。
  • 国の方針に準じ、マスクの着用については、個人の判断に委ねます。

逗子市議会では、次の会議の傍聴ができます。詳細は事務局にお尋ねください。

逗子市議会において傍聴ができる会議

1 本会議
傍聴者の定員:一般席43席・車椅子席5席
2 常任委員会
傍聴者の定員:12席(第1委員会室で開催する場合)
傍聴者の定員:25席(全員協議会室で開催する場合)
3 特別委員会
傍聴者の定員:15席
傍聴者の定員:12席(予算特別委員会 ※分科会含む)
4 議会運営委員会
傍聴者の定員:12席
5 議会報編集委員会
傍聴者の定員:12席
6 全員協議会
傍聴者の定員:8席
7 議会活性化推進協議会
傍聴者の定員:12席

議会の各種会議の傍聴をご希望される方の手続き

本会議の傍聴をご希望される方の傍聴手続き

傍聴のお申込みにあたってのご注意

本会議の傍聴をご希望される方は、本会議開会当日、午前9時から午前9時45分までに市庁舎4階の議会事務局にて、傍聴をご希望されるご本人が受付票に必要事項を記入し提出してください。
なお、傍聴の受付終了時間、午前9時45分に傍聴希望者が定員(一般席43席・車椅子席5席)を超えた場合は、抽選となります。
また、受付終了時間、午前9時45分に傍聴希望者が定員に達していない場合は、定員まで受け付けておりますが、定員になり次第、受け付けは終了いたします。

傍聴希望者が定員を超えた場合のご注意

傍聴希望者が定員(一般席43席・車椅子席5席)を超えた場合は、午前9時50分から議会事務局前にて抽選を行います。(※抽選時に不在の場合は、権利放棄と見なしますのでご注意ください。)
抽選はくじ引きにより行い、「1から43まで」の数字が記入してあります「くじ」をお引きになった方が傍聴できます。
なお、補欠の「くじ」をお引きになった方は、本会議の傍聴の権利を有する方がお帰りになり、傍聴席に空きが出た場合、補欠番号の若い順に傍聴することができます。

傍聴を終え、お帰りになる場合のご注意

本会議の傍聴を終え、お帰りになる際は、必ず議会事務局に一声掛けてからお帰りください。
定員を超える傍聴希望者がいる場合、傍聴席が空くことにより、補欠の方が傍聴できるようになりますので、ご協力ください。

その他、傍聴にあたっての注意

傍聴の権利は、当日限りです。
傍聴の権利譲渡は認めておりません。
傍聴の皆様におかれましては、傍聴する際にお渡しする注意事項をお守りいただきますようお願いいたします。
なお、傍聴に際し、逗子市議会傍聴規則に違反する傍聴者に対しては、会場から退場をしてもらうことがあります。

委員会等の傍聴をご希望される方の傍聴手続き

「委員会等」とは、常任委員会、特別委員会、議会報編集委員会、議会運営委員会及び全員協議会を言います。

傍聴のお申込みにあたってのご注意

委員会等の傍聴をご希望される方は、会議開会当日、午前9時から午前9時45分までに市庁舎4階の議会事務局にて、傍聴をご希望されるご本人が受付票に必要事項を記入し提出してください。なお、傍聴の受付終了時間、午前9時45分に傍聴希望者が定員を超えた場合は、抽選となります。
また、受付終了時間、午前9時45分に傍聴希望者が定員に達していない場合は、定員まで受け付けておりますが、定員になり次第、受付は終了いたします。

傍聴希望者が定員を超えた場合のご注意

傍聴希望者が定員を超えた場合は、午前9時50分から議会事務局前にて抽選を行います。
(※抽選時に不在の場合は、権利放棄と見なしますのでご注意ください。)
抽選はくじ引きにより行い、数字が記入してあります「くじ」をお引きになった方が傍聴できます。
なお、補欠の「くじ」をお引きになった方は、当該会議の傍聴の権利を有する方がお帰りになり、傍聴席に空きが出た場合、補欠番号の若い順に傍聴することができます。

傍聴を終え、お帰りになる場合のご注意

委員会等の傍聴を終え、お帰りになる際は、必ず議会事務局に一声掛けてからお帰りください。
定員を超える傍聴希望者がいる場合、傍聴席が空くことにより、補欠の方が傍聴できるようになりますので、ご協力ください。

その他、傍聴にあたっての注意

傍聴の権利は、当日限りです。
傍聴の権利譲渡は認めておりません。
傍聴の皆様におかれましては、傍聴する際にお渡しする注意事項をお守りいただきますようお願いいたします。
なお、傍聴に際し、逗子市議会傍聴規則に違反する傍聴者に対しては、会場から退場をしてもらうことがあります。

全員協議会室について

各種委員会を開催している全員協議会室では、これまでレイアウトの変更が難しい有線のマイクを使用しておりましたが、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して、ワイヤレスマイクを導入いたしました。これにより、レイアウトの自由度が増し、発言者との間隔を一定距離で空けるなど、感染対策がとりやすい環境となりました。
今後とも、より一層の感染対策に努めてまいります。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8141
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。