令和7年逗子市議会第1回定例会付議案件の議案等と審議結果等

ページ番号1012368  更新日 2025年3月14日

印刷大きな文字で印刷

付議案件・審議結果一覧

  • 審議結果は採決後に掲載します。
  • 議案等についてのお問い合せは 各担当課へ(議案とりまとめ担当は総務課)
市長提出議案
件名【担当課】 議案・諮問(概要) 審議結果 付託先等
議案第1号
専決処分の承認について(令和6年度逗子市一般会計補正予算(第6号)【財政課】
令和7年2月26日
原案承認
<全会一致>
本会議即決
議案第2号
市道の認定について【都市整備課】
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
総務常任委員会付託
議案第3号
情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理について【総務課】
令和7年2月26日
原案可決
<全会一致>
本会議即決
議案第4号
逗子市常勤特別職職員の給与及び旅費に関する条例の一部改正について【職員課】
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
総務常任委員会付託
議案第5号
逗子市職員給与条例等の一部改正について【職員課】
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
総務常任委員会付託
議案第6号
逗子市職員の退職手当に関する条例の一部改正について【職員課】
令和7年2月26日
原案可決
<全会一致>
本会議即決
議案第7号
逗子市下水道条例の一部改正について【下水道課】
令和7年2月26日
原案可決
<全会一致>
本会議即決
議案第8号
逗子市営住宅条例の一部改正について【都市整備課】
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
総務常任委員会付託
議案第9号
逗子市廃棄物の減量化、資源化及び適正処理に関する条例の一部を改正する条例の一部改正について【資源循環課】
令和7年2月26日
原案可決
<賛成多数>
本会議即決
議案第10号
令和6年度逗子市一般会計補正予算(第7号)
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
総務常任委員会・教育民生常任委員会付託
議案第11号
令和6年度逗子市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)【財政課】
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
教育民生常任委員会付託
議案第12号
令和6年度逗子市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)【財政課】
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
教育民生常任委員会付託
議案第13号
令和6年度逗子市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)【財政課】
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
教育民生常任委員会付託
議案第14号
令和6年度 逗子市下水道事業会計補正予算(第3号)
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
総務常任委員会付託
議案第15号
令和7年度 逗子市一般会計予算 【財政課】
令和7年3月14日
修正可決
<賛成多数>
予算特別委員会付託
議案第16号
令和7年度逗子市国民健康保険事業特別会計予算【財政課】
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
予算特別委員会付託
議案第17号
令和7年度逗子市後期高齢者医療事業特別会計予算【財政課】
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
予算特別委員会付託
議案第18号
令和7年度逗子市介護保険事業特別会計予算 【財政課】
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
予算特別委員会付託
議案第19号
令和7年度逗子市下水道事業会計予算【下水道課】
令和7年3月14日
原案可決
<全会一致>
予算特別委員会付託
議案第20号
固定資産評価審査委員会委員の選任について
固定資産評価審査委員会委員に次の者を選任するため、地方税法第423条第3項の規定により提案する。
野路 好孝
令和7年3月14日
同意可決
<全会一致>
本会議即決
議案第21号
情報公開審査委員の委嘱について
情報公開審査委員に次の者を委嘱したいので、逗子市情報公開条例(平成13年逗子市条例第3号)第15条第7項の規定により提案する。
松田 道佐
令和7年3月14日
同意可決
〈全会一致〉
本会議即決
議案第22号
個人情報保護委員の委嘱について
個人情報保護委員に次の者を委嘱したいので、逗子市個人情報の保護に関する条例(令和4年逗子市条例第16号)第12条第6項の規定により提案する。
松田 道佐
令和7年3月14日
同意可決
〈全会一致〉
本会議即決
諮問第1号
人権擁護委員の推薦について
本市の人権擁護委員に次の者を推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により諮問する。
髙橋 満
令和7年3月14日
異議ない旨答申
<全会一致>
諮問第2号
人権擁護委員の推薦について
本市の人権擁護委員に次の者を推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により諮問する。
嶋村 敬子
令和7年3月14日
異議ない旨答申
<全会一致>
諮問第3号
人権擁護委員の推薦について
本市の人権擁護委員に次の者を推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により諮問する。
草栁 敦
令和7年3月14日
異議ない旨答申
<全会一致>
議員提出議案
件名 議案 審議結果 付託先等
議員提出議案第1号
逗子市議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例
令和7年2月19日
原案可決
<全会一致>
本会議即決
意見書案
件名 議案 審議結果 付託先等
意見書案第1号
臓器移植に関わる不正な臓器取引や移植目的の渡航等を防止するための法整備等を求める意見書
令和7年3月14日
原案可決
<賛成多数>
本会議即決
意見書案第2号
台湾の国際刑事警察機構(ICPO)への参加を求める意見書
令和7年3月14日
原案可決
<賛成多数>
本会議即決
陳情
件名 審議結果(委員会) 付託先
陳情第1号
「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める陳情
令和7年3月3日
不了承
〈賛成少数〉
総務常任委員会付託
陳情第2号
小坪2丁目県有地公園整備の事業規模の再考を求める陳情
令和7年3月3日
不了承
〈賛成少数〉
総務常任委員会付託
陳情第3号
市議会定例会開催中本会議場において国旗を掲揚することの陳情
令和7年2月27日
了承
<賛成多数>
議会運営委員会付託
陳情第4号
従来(紙)の健康保険証の発行存続を求める意見書提出の陳情
令和7年2月28日
不了承
<賛成なし>
教育民生常任委員会付託

日程表

関連情報

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8141
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。