市制70周年記念 指定ごみ袋のデザインを募集します
市制70周年を記念し、「燃やすごみ用・不燃ごみ用指定ごみ袋」及び令和7年3月から始まる生ごみの分別収集で使用する「生ごみ用指定ごみ袋」に掲載する、標語とイラストを募集します。
【指定ごみ袋のデザインが決定しました】
「燃やすごみ用・不燃ごみ用指定ごみ袋」は131作品、「生ごみ用指定ごみ袋」は196作品、合計327作品のご応募をいただきました。たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
募集内容(終了しました)
1.燃やすごみ用・不燃ごみ用指定ごみ袋のデザイン
【標 語】 ごみの減量化・資源化に関する標語
【イラスト】 標語の内容を表現したイラスト
- 標語とイラストは、プラスチックごみ削減の観点からレジ袋代わりに使用することも考慮したもの。
- 標語またはイラストどちらか片方のみの応募はできません。
- 標語及びイラストは単色での印刷になりますので、モノクロで作成してください。
- 未発表のオリジナル作品に限ります。
2.生ごみ用指定ごみ袋のデザイン
【標 語】 ごみの減量化・資源化に関する標語であり、生ごみの減量や生ごみの分別の促進に関するもの
【イラスト】 標語の内容を表現したイラスト
- 標語またはイラストどちらか片方のみの応募はできません。
- 標語及びイラストは単色での印刷になりますので、モノクロで作成してください。
- 未発表のオリジナル作品に限ります。
応募資格
逗子市在住・在勤・在学者
応募方法
A4判用紙表面にタイトル(「燃やすごみ用・不燃ごみ用指定ごみ袋」もしくは「生ごみ用指定ごみ袋」)、標語とイラスト、裏面に住所・氏名・電話番号・市内在住でない方は、勤務先または学校名・学年を記載して、資源循環課に直接提出もしくは郵送してください。
応募締切
令和6年4月5日(金曜日) 17時00分必着
選考・発表
採用作品は本人通知、広報ずし、市ホームページ等で発表します。作品は、指定ごみ袋のほか、ポスター、広報ずし、市ホームページ等に使用する予定です。
その他
採用作品のすべての権利は逗子市に帰属します。作品の一部を加工して発表する場合がありますのでご了承ください。なお、応募作品は返却いたしません。
提出先・問合せ
〒249-8686 逗子市逗子5-2-16
逗子市 環境都市部 資源循環課
電話 046-873-1111 内線471
このページに関するお問い合わせ
逗子市役所
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-873-1111(代表)