逗子市市制70周年記念事業 年間イベント
逗子市は、昭和25年に横須賀市より逗子町として独立し、昭和29年4月15日の市制施行以来、2024年(令和6年)で70周年を迎えます。
そこで、” 海が好き 山が好き 逗子が好き ”をキャッチフレーズに、1年間を通してさまざまな企画で市制70周年を祝いながら「ずし愛」を盛り上げていきます!
市主催 | 市民企画(共催) | 市民企画(市民主催) | |
---|---|---|---|
通年 | |||
3月 | |||
4月 | ・史跡長柄桜山古墳群第1号墳オープニングセレモニー(社会教育課) ・図書館展示「逗子にゆかりのある文化人と作品」(図書館) |
・あなたと私の逗子の文学(逗子の文学を学び広める会、図書館) | |
5月 | ・原動機付自転車用オリジナルナンバープレートのデザイン募集(課税課) ・逗子フェアトレードタウンフォーラム2024、懸垂幕の掲揚(市民協働課) ・てくtec逗子(社会福祉課) ・デザインストリーマー(マンホール蓋)の制作(下水道課) ・こどもの日のつどい 第42回砂の芸術(子育て支援課) |
・四季を感じる植物たちの寄せ植え(春の花)(アトリエミモザ&ローズ、緑政課) | |
6月 | ・「まちなみデザイン逗子」実践認定、景観広報誌「瓦版」(まちづくり景観課) | ・リーディングシアターZUSHI×子供リーディングシアターワークショップ(クリップボード、文化スポーツ課) ・市制70周年 第15回ツール・ド・逗子2024(歩行者と自転車のまちを考える会、環境都市課) |
・テルミンとフラメンコギターの調べ(テルミンミュージアム、文化スポーツ課) ・第3回 昭和歌謡祭(逗子昭和歌謡サロン、文化スポーツ課) ・四季を感じる植物たちの寄せ植え(観葉植物)(アトリエミモザ&ローズ、緑政課) |
7月 | ・リーディングシアターZUSHI×子供リーディングシアターワークショップ(クリップボード、文化スポーツ課) | ・逗子市市制70周年企画 子どもから大人まで歌い継ごう~逗子の自然に思いを重ねて~(日本の心を歌い継ぐ会、文化スポーツ課) ・70才のファッションショー(ほほえみドレス、社会福祉課) ・四季を感じる植物たちの寄せ植え(夏の花)(アトリエミモザ&ローズ、緑政課) ・逗子SDGs絵日記展(Permanent Planet株式会社、子育て支援課) |
|
8月 | ・原動機付自転車用オリジナルナンバープレートのデザイン選考の一般投票開始(課税課) | ・リーディングシアターZUSHI×子供リーディングシアターワークショップ(クリップボード、文化スポーツ課) | |
9月 | ・リーディングシアターZUSHI×子供リーディングシアターワークショップ(クリップボード、文化スポーツ課) ・認知症予防講演会(社会福祉課) |
・コンチェルト・カメリアローズ 逗子市制70周年記念コンサート ~アニバーサリー作曲家で祝うアニバーサリーイヤー~(コンチェルト・カメリアローズ、文化スポーツ課) ・四季を感じる植物たちの寄せ植え(実の付いた花)(アトリエミモザ&ローズ、緑政課) |
|
10月 | ・第46回逗子市民まつり(第46回逗子市民まつり実行委員会) ・アプリで健康ポイント ゲットキャンペーン!(国保健康課)~1月 ・逗子市家庭用指定ごみ袋デザイン表彰式(資源循環課) ・スマイルハロウィン(子育て支援課) |
・逗子ロータリークラブカップ 逗子海岸ビーチバレー大会2024(逗子ロータリークラブ、文化スポーツ課) ・コントラクトブリッジ逗子カップ&無料体験教室(百合の会・Sophiaサロン、文化スポーツ課) ・四季を感じる植物たちの寄せ植え(秋の花)(アトリエミモザ&ローズ、緑政課) |
|
11月 | ・四季を感じる植物たちの寄せ植え(シクラメン)(アトリエミモザ&ローズ、緑政課) | ||
12月 | ・ふれあいフェスin逗子(障がい福祉課) ・史跡長柄桜山古墳群第1号墳整備工事完成記念講演会(社会教育課) ・ビブリオバトル(図書館) ・図工美術展(学校教育課) |
・みんなで歌おう「逗子ゆかりの歌」「1950年代の歌」(逗子うたごえ楽校、文化スポーツ課) ・第3回 昭和歌謡祭(逗子昭和歌謡サロン、文化スポーツ課) ・四季を感じる植物たちの寄せ植え(ビオラ)(アトリエミモザ&ローズ、緑政課) |
|
1月 | ・第72回逗子市内一周駅伝競走大会(文化スポーツ課) ・「まちなみデザイン逗子」シンポジュウム、展示(まちづくり景観課) ・令和7年消防出初式(消防総務課) ・二十歳を祝うずしの集い(子育て支援課) |
・リーディングシアターZUSHI×子供リーディングシアター公演(クリップボード、文化スポーツ課) | ・四季を感じる植物たちの寄せ植え(多肉植物)(アトリエミモザ&ローズ、緑政課) |
2月 | |||
3月 | ・消防・防災フェア2025(消防予防課) ・市制70周年記念誌作成事業(社会教育課) |
||
未定 | ・記念講座(社会教育課) | ・逗子の町の、「逗(2点しんにょう)」じゃなくて「逗(1点しんにょう)」を探そう!(小坪習字会、社会教育課) |
このページに関するお問い合わせ
経営企画部企画課企画係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8163
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。