自転車も交通ルールを守り安全運転を

ページ番号1002351  更新日 2023年12月25日

印刷大きな文字で印刷

自転車の運転について

自転車に乗るときは交通ルールを守って安全運転を心がけましょう。

2015年6月1日から自転車運転者講習制度がスタートしました。

自転車を運転している人が、信号無視や一時不停止などの対象となる危険行為を3年以内に2回以上繰り返すと「自転車運転者講習」の受講が命じられます。
自転車の運転に関して、信号無視などの一定の危険行為を反復してした者が、更に自転車を運転して交通の危険を生じさせるおそれがあると認めるときは、自転車運転者講習の受講を義務付けることとなりました。受講の命令に従わなかった場合は、5万円以下の罰金となります。

講習の対象となる危険行為とは?
信号無視、遮断踏切立入り、歩道通行時の通行方法違反、酒酔い運転など14類型の違反行為があります。

  • 自転車運転者講習の受講命令の要件となる危険行為【14類型】
  • 信号無視
  • 歩行者用道路など通行禁止道路(場所)の通行違反
  • 自転車の通行が認められている歩行者用道路での歩行者妨害(徐行違反など)
  • 歩道通行や車道の右側通行などの通行区分違反
  • 路側帯での歩行者の通行妨害
  • 遮断踏切への立入り
  • 交差点安全進行義務違反等
  • 交差点優先車妨害等
  • 環状交差点安全進行義務違反等
  • 一時停止標識等を無視して交差点に進入するなどの一時不停止等
  • 歩道での歩行者妨害など
  • 制動装置(ブレーキ)不良自転車の運転
  • 酒酔い運転
  • 安全運転義務違反(傘さし運転や、ながらスマホ運転で事故を起こした場合も安全運転義務違反になる場合があります)

*詳しくは下記の神奈川県警察本部のホームページをご覧ください。

関連情報リンク

2013年12月1日施行 道路交通法の一部改正について

道路交通法の一部改正により、2013年12月1日から、自転車についてのルールが変わりました。変更点は次の2点です。

  1. 自転車で「路側帯」を走る際の通行ルールが変わりました。
  2. ブレーキ不備な自転車に対する警察官の指導が強化されました。

詳しくは以下のパンフレットをご覧ください。

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境都市部環境都市課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。