令和6年度逗子市消防団活動報告
消防団が行った訓練や地域活動などを紹介します!
消防団は、火災等の現場活動以外にも地域の様々な活動も行っています。
消防団車両等の点検整備 令和6年11月30日(土曜日)・12月1日(日曜日)
消防団車両等の点検整備を実施しました!

令和6年11月30日(土曜日)と12月1日(日曜日)の2日間にわたり、市内の各分団詰所において消防団車両・積載器具等の点検整備を実施しました。
日頃から消防団では各消防団詰所において消防団車両や積載器具の点検整備を実施していますが、今回の点検整備では年末年始を迎えるにあたり、消防団車両・積載器具の機能や状態等を細部まで点検し、警防態勢の強化を図ることを目的としています。消防団は火災発生に備え、いざという時のために活動しています!
この時期、空気が乾燥し全国的に火災の発生件数が増えていますので、皆さんも、火の取扱いには十分注意してお過ごしください!


かながわ消防フェア2024inかわさき 令和6年10月12日(土曜日)
かながわ消防フェア2024inかわさきに行ってきました!

令和6年10月12日(土曜日)、川崎市にある東扇島東公園において「かながわ消防フェア2024inかわさき」が実施されました。
イベント内では、特産品配布ブースにおいて消防団オリジナルクッキーを配布しました。
また逗子市消防本部にあるミニ消防車(逗子こども1)を会場へ運び、ミニ消防車乗車体験を実施しました。多くの来場者に体験してもらいました。
暑い中、ご来場いただきありがとうございました!


令和6年度水災害対応訓練 令和6年10月6日(日曜日)
令和6年度水災害対応訓練を実施しました。

令和6年10月6日(日曜日)、令和6年度水災害対応訓練を第一運動公園で実施しました。
近年、局地的な豪雨が発生し、水災害による被害が増加しています。本市でもこのような水災害に対応すべく、消防団員による訓練を実施しています。
今回の訓練では多くの消防団員が参加し、非常に有意義な訓練となりました。
災害が発生した時には、消防団員が率先して、市民のために対応できるよう今後も訓練を重ねていきます!



第55回神奈川県消防操法大会 令和6年7月27日(土曜日)
第55回神奈川県消防操法大会が開催され、逗子市消防団第4分団が出場しました。

令和6年7月27日(土曜日)、「第55回神奈川県消防操法大会」が神奈川県消防学校で開催されました。
逗子市から第4分団(池子地区)が小型ポンプ操法に出場しました。
第4分団はこの大会のために、仕事が終わった後の平日の夜や土日の休日に時間を設け、操法大会に向けた訓練を実施してきました。
優勝とはなりませんでしたが、はつらつとした節度ある演技を披露してくれました。
消防団のOBをはじめ、様々な皆さんが応援に駆け付けてくれました。炎天下の中、ご声援をありがとうございました。


消防団新入団員基礎訓練 令和6年5月18日(土曜日)
新入団員に対し、基礎訓練を実施しました。

消防本部訓練場において、新入団員基礎訓練を実施しました。
入団後、3年以下の新入団員を中心に消防活動の基本となる「訓練礼式」や「ホース延長訓練」を行い、基礎的な知識と技術の習得を図りました。
消防団では、新入団員を随時、募集しています。
消防団に興味のある方は、お気軽に消防本部消防総務課までご連絡ください。(046-871-4325)


逗子市長表彰・逗子市消防団辞令交付式 令和6年4月7日(日曜日)
逗子市長表彰及び逗子市消防団の辞令交付式が執り行われました。
令和6年4月7日日曜日、消防本部において逗子市長表彰及び逗子市消防団辞令交付式が執り行われました。
逗子市長表彰は、令和6年逗子市消防出初式内での実施予定でしたが、出初式中止に伴い、辞令交付式と同日に実施いたしました。
逗子市消防表彰規則第4条に基づき、長年勤続している消防団員に対し、市長から表彰されました。
また、所属及び階級に異動があった消防団員に対し、消防団長より辞令交付が執り行われました。


逗子市消防団長辞令交付式 令和6年4月1日(月曜日)
消防団長の辞令交付式が執り行われました。

令和6年4月1日月曜日、市長応接室において、逗子市消防団長の辞令交付式が執り行われました。
平野佳一前消防団長の退任に伴い、令和6年4月1日付けで矢島明新消防団長が任命されました。
平野前団長には長年にわたって逗子市のために、ご尽力いただきました。これから矢島団長の下、新たな消防団がスタートします。
近年、災害が多発しており、今後もより一層、地域防災の中核として矢島団長が消防団の活動を牽引していきます。


逗子市消防団員募集
資格 本市に居住又は在勤の18歳以上の方
報酬 年額36,500円、災害出動1日につき8,000円、警戒出動等1日につき3,500円
※ 被服貸与・公務災害補償・退職報償金あり
問合せ先 逗子市消防本部 消防総務課
電話番号 046-871-4325
このページに関するお問い合わせ
消防本部消防総務課
〒249-0005 神奈川県逗子市桜山2丁目3番31号
電話番号:046-871-4325
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。