緊急事態宣言発出にともなう、市民交流センターの利用制限について
※この情報は、2021年2月7日(日)現在の情報です。
緊急事態宣言の延長に伴い、利用条件が大幅に変更されました。
状況により、今後予告なく変更することがありますので、ご了承ください。
2月8日(月)~3月7日(日)までの間、完全休館となります。
※入館することが出来ません
■館内施設の利用について
市民交流センター内のすべての施設はご利用いただけません。
■会議室利用料の返金手続きについて
上記期間中(休館中)のお支払い頂いた会議室利用料金はすべて返金いたします。
なお返金手続きは、緊急事態宣言が明け、館の営業が再開した後に承ります。
■ロッカー、レターケース、逗子まちの先生の申し込みについて
上記期間中(休館中)のロッカー、レターケース、逗子まちの先生の申し込みは、
・逗子市役所3F「市民協働課」の受付窓口に直接提出
・市民交流センターにメール送付
にて承ります。各種申請書も市民協働課窓口で受け取れます。また当サイト下部からもダウンロード可能です。
■お問い合わせ
お電話かE-mailのみで承ります。
受付時間:9:00~12:00/13:00〜17:00(第1、第3火曜日は除く)
電話番号:046-872-3001
E-mail :ac-center@zushi-psc.org
ロッカー・レターケース利用申し込み(2021年度)
詳細は各利用設備募集要項をご確認ください。
ロッカー・レターケースともに使用申請書は共通です(設備使用申請書 2021年度.xlsx)。
記載例は当該ファイル内の別シートにあります。
ロッカー・レターケースともに使用申請書は共通です(設備使用申請書 2021年度.xlsx)。
記載例は当該ファイル内の別シートにあります。
逗子まちの先生(市民講師)新規募集
生涯学習支援を目的に活動する講師を募集します。
【対象】
市内在住・在勤で2021年3月に開催する登録研修会に出席できる人。
【登録方法】
逗子市生涯学習支援市民講師登録申請書により、お申し込みください。お申し込み後、登録研修会に参加いただいた方から順次、登録決定通知書をお渡しし、逗子市市民活動・生涯学習情報サイト「ナニスル」等に情報掲載をしていきます。
【対象】
市内在住・在勤で2021年3月に開催する登録研修会に出席できる人。
【登録方法】
逗子市生涯学習支援市民講師登録申請書により、お申し込みください。お申し込み後、登録研修会に参加いただいた方から順次、登録決定通知書をお渡しし、逗子市市民活動・生涯学習情報サイト「ナニスル」等に情報掲載をしていきます。
新型コロナウイルスのワクチン接種会場について
新型コロナウイルスのワクチン接種会場となるため、2021(令和3)年3月22日(月)から9月30日(木)までの間、市民交流センター施設の一部使用ができなくなります。
利用者の皆様には御不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
詳細はわかり次第お知らせします。[更新:2021/01/29]
利用者の皆様には御不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
詳細はわかり次第お知らせします。[更新:2021/01/29]
施設紹介動画公開のお知らせ
逗子文化プラザ市民交流センターの紹介動画ができました。
全部で4分半の映像なので、お気軽にご覧いただけます。
市民交流センターの役割や機能、設備について、簡単にご紹介しています。
すでにご利用の方も、まだご利用いただけていない方にも観ていただきたいと思います。
映像をご覧いただき、逗子文化プラザ市民交流センターを是非ご活用ください。
https://youtu.be/uXqqr6I2m2w
※上記URLをクリックすると、外部サービス(YouTube)のサイトが開きます。
全部で4分半の映像なので、お気軽にご覧いただけます。
市民交流センターの役割や機能、設備について、簡単にご紹介しています。
すでにご利用の方も、まだご利用いただけていない方にも観ていただきたいと思います。
映像をご覧いただき、逗子文化プラザ市民交流センターを是非ご活用ください。
https://youtu.be/uXqqr6I2m2w
※上記URLをクリックすると、外部サービス(YouTube)のサイトが開きます。
新型コロナウイルスに関連する情報
市民交流センターニュース
全体情報
●「センター通信Vol.126」 (2021年2月1日発行)が出来ました♪
センターに関する情報のほかに、市民活動団体の催事や活動の情報などを掲載して発行しています。皆様のご意見やご要望もお待ちしています。
Web版センター通信ではバックナンバーもご覧いただけます。
Web版センター通信ではバックナンバーもご覧いただけます。
市民活動スペース情報
●市民活動スペースに団体助成金情報を掲示していますので、ご覧ください!
生涯学習スペース情報
●2021年4月分の抽選結果を2月20日(土)に発表しました。2月28日(日)までに施設予約システムから確定手続きを行ってください。2021年4月分の先着予約申込みは2021年3月1日(月)午前9時からです。
●2021年5月分の抽選申込みは2021年3月1日(月)~15日(月)の間に行ってください。申込みは、施設予約システムで行うことができます。
●2021年5月分の抽選申込みは2021年3月1日(月)~15日(月)の間に行ってください。申込みは、施設予約システムで行うことができます。
フェスティバルパーク情報
●フェスティバルパークは、逗子文化プラザ利用者の交流や憩いの場として公園のように利用できる施設です。
憩いの場としての利用者には無料で開放しますが、市内で活動している営利を目的としない市民団体などが、市民交流を目的として行うバザーや展示会などの催物は、有料で貸し出します。詳細は、こちらをご覧ください。
憩いの場としての利用者には無料で開放しますが、市内で活動している営利を目的としない市民団体などが、市民交流を目的として行うバザーや展示会などの催物は、有料で貸し出します。詳細は、こちらをご覧ください。
屋内温水プール情報
屋内温水プールの休業について
2021年1月
緊急事態宣言発出に伴い、利用が制限されます。
1月9日(土)10日(日) 18:00閉館
1月11日(月) ~3月7日(日)完全休館
緊急事態宣言発出に伴い、利用が制限されます。
1月9日(土)10日(日) 18:00閉館
1月11日(月) ~3月7日(日)完全休館
フロアマップ


