小学校給食における平成27年9月からのパンの提供

ページ番号1003677  更新日 2023年2月28日

印刷大きな文字で印刷

5月15日に起きました小学校給食用パンの異物混入に関しましては、ご心配をおかけしております。
事故発生後、直ちに保健所に連絡を行い、工場への立ち入り調査が行われ、業者に対して改善策が示されました。その後、指摘事項について、衛生管理上の改善が図られ、安全性に問題がないことについて、供給元である神奈川県学校給食会からの報告を受けました。
また、8月11日には、教育長及び事務局職員が工場を視察し、改善箇所についての最終確認を行いました。
更に学校と業者とのパン受け渡し方法及び校内保管場所についても改善しました。
以上の経緯から、教育委員会では、同業者による9月からのパンの提供が可能と判断いたしました。併せて、安全性向上のため、パンを「個別包装」で提供することとしました。個別包装のための費用は現在の給食費の範囲内で対応します。
今後も、安全でおいしい学校給食の提供に努めてまいります。

写真:教育長のパン工場視察

関連情報リンク

このページに関するお問い合わせ

教育部学校教育課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8152
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。