就学時健康診断
新たに小学校1年生になるお子さんを対象に、毎年9月から12月の間、就学時健康診断を行います。
受診日時、場所などのご案内を8月28日付でに対象のご家庭へ送付しました。事前に注意事項をよくお読みいただき、受診してください。届かない場合は、お手数ですがご連絡ください。
就学時健康診断日程(日程順)【令和7年度新小学校1年生対象】
- 逗子小学校区・池子小学校区の人
- 令和6年10月3日(木曜日)
- 逗子小学校区の人
- 令和6年10月17日(木曜日)
- 小坪小学校区・久木小学校区の人
- 令和6年10月31日(木曜日)
- 久木小学校区の人
- 令和6年11月21日(木曜日)
- 沼間小学校区の人
- 令和6年12月5日(木曜日)
- 混雑緩和のため、受付時間を分けて案内しています。
できる限り指定された健診日時での受診のご協力をお願いします。 - 逗子小学校区、久木小学校区の人は、送付した案内で健診日をご確認ください。
場所
逗子市保健センター(逗葉地域医療センター内)*受付は3階です。
健診会場には駐車場がありません。車でお越しになる場合は、池子の森自然公園駐車場や近くのコインパーキングをご利用ください。
引っ越しを予定している場合
逗子市へ転入する場合
住民異動情報に基づき、通知を送付します。その住所での受け取る準備ができていない場合は学校教育課でお申し出ください。
転入前の自治体で既に受診済みの場合は、逗子市での受診は不要です。
市外へ転出する場合
転出すると、逗子市で健診は受けられません。
健診日時が転出する日より後の人は、転出先で受診可能か確認してください。健診が終了しているなど、転出先の健診を受けられない場合は、逗子市の早めの日程で受診してください。
健診の実施にご協力をお願いします
来場前のお願い
- 健診会場ではマスクの着用にご協力ください。
- 受診する児童1人につき保護者1人のみの来場としてください。保護者以外のご家族(きょうだい等)の来場はなるべくご遠慮ください。
- 来場される保護者及びお子さんは、自宅で体温測定をしてからお出かけください。
- 来場される保護者及びお子さんに、発熱(おおむね37.5℃以上)や風邪の諸症状がある場合は受診をお控えください。
会場について
- 37.5度以上の発熱、風邪症状等が認められた場合には、健診会場への入場はできませんので予めご了承ください。
- 会場内は常時換気をしますので、室温が下がることが予想されます。必要に応じて、防寒着等のご準備をお願いします。
- 受付時間を分けてご案内しています。できる限り指定された日時で受診いただくようご協力をお願いします。
その他
体調不良やその他やむを得ない理由により、受診ができなくても入学にあたり支障はありません。欠席の場合は、事前に教育委員会学校教育課までご連絡ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部学校教育課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8152
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。