秋の披露山公園へ、子連れでお散歩&ハイキングをしてきました!(2019年11月28日)
えがおレポーター・ハナコです。
逗子に転入してからずっと行ってみたかった披露山公園へ、長女5才、次女1才、パパ、そして私の4人で出掛けてきました。
「披露山公園から眺める絶景」や「ミニ動物園があって子どもは喜ぶ」など披露山公園については色々な魅力を聞いていましたが、我が家は車に乗らないので、公共交通機関で行く場合は「最寄りのバス停から降りたら坂道を登る」とのことで、いつ挑戦しようかとずっと機会を伺っておりました。
当日は、自宅で昼食を取り昼過ぎからのゆっくりスタート。子どものおやつ、家族全員分の水筒、帽子、おむつセット、抱っこひも、ベビーカーが荷物です。
逗子駅前のバスロータリー7番から小坪経由・鎌倉行きのバスに乗り込みました。なんとか4人全員座れました。新逗子駅からも乗車出来ます。バスは逗子市内を回って、披露山入口で下車します。その後は道なりに登って歩いていきます。途中、急カーブが数か所あり、カーブの向こうの対向車線から車が来ているのが見えないので、設置されたカーブミラーを確認しながら、注意して歩きます。歩道が見えてきたので歩道に移り、披露山の邸宅を右手にしながらどんどん進んでいくと、「披露山公園」の表札が見えてきました。

坂道を登りきると、披露山公園駐車場に到着しました。所要時間はバスを降りて子どもと歩いて15分ほどでした。子どもの歩くペースで多少変わりそうです。
長女は、幼稚園の遠足で登る予定ということもあり、練習を兼ねて頑張っていました。次女はベビーカーに乗せて押していきました。自分の足で歩くなら、3才以上かなーと思いました。でも地元の保育園の子どもたちはもっと小さくても歩いているのかもしれません。
また歩道がない道やカーブなど、車の往来に注意する必要があるので、小さい子どもを歩かせるには手を繋ぐ、大人が車道側を歩くようにするなどの細かい注意が必要かなーと思いました。
公園の中に進んでいくと、トイレや授乳・オムツ替えスペースのあるレストハウス、動物たちがいる動物舎、展望台、遊具がありました。
レストハウス内にはトイレやオムツ替えスペース、休憩できるテーブルやイスなどがあります。

遊具は1才の次女が1人でとことこ登ってすべることができるすべり台があり、とても喜んで何度もすべっていました。シーソーやブランコもあり、5才長女も楽しんでいました。すべり台が小さい子も遊べるところが、乳幼児連れにはありがたかったです。

その後は、動物を見て、展望台に登って景色を眺め、おやつを食べてから帰ることにしました。
写真のクジャクバトとナゴヤコーチンの他にも、アヒル、アイガモ、ガチョウ、セキセイインコ、モルモット、ウサギ、クジャクなどがいます。
丸いドームの中にはサルが何匹もいました。
展望台からの眺め。この景色を見るだけで、来た甲斐あったー!と私は思いましたが、子どもには遊具があってくれて本当に良かったーー。
帰り道はパパの希望でハイキングコースを散策することに。次女は抱っこひもでだっこして、ベビーカーは畳み、長女は危ないところは手を繋いで、どんどん山道を下っていきます。

ヘビがいそうだなー、いろんな虫がいそうだなーとドキドキしながら、全員無言で進みます(自然の中で私たちはよそ者なので静かに…)。
一組だけ、人とすれちがった時には、「あーー人がいたーー!!」とほっとしました。
しっかり山道なので、スニーカーや登山用などのすべりにくい靴が安心です。
浪子不動前に出た時はほっとしました。自然は好きだけど、虫もヘビも得意じゃないので…ハイキングコースを歩くなら寒い時期が良いかもしれません。寒くて虫も動物もいないと安心して歩けますから…(苦手な方は)。
しかし、町や駅からこんな近くに、緑と土と空しか見えない、自然の中をめいっぱい歩けるハイキングコースがあるとは、さすが逗子です。下りのハイキング時間は15分ほどの短時間でしたが、日常では味わえない、とてもリフレッシュする時間でした。子どもにとってもちょっとした冒険気分だったようです。

それからは海岸沿いを歩いて、砂浜に出て、貝拾いをしたり、次女が砂だらけになったりと海岸で遊んでから自宅に帰りました。ちょうどサンセットの時間だったので、たくさんの方々が夕日を見に海に来られていて、「夕方、海に夕日を見に来るなんて素敵だなー」と思いました。やはりこれが逗子の魅力ですね!!

披露山公園へ行って、ハイキングコースも歩いて、最後は逗子海岸でのお散歩。トータルでは4時間ほどのお出掛けでした。子どもも、公園で遊んで、ハイキングコースではドキドキはらはらの気持ちを味わい、そして最後の海岸散歩と大満足の1日だったようです。初めての子連れ・披露山公園散歩&ハイキングはとても楽しい時間となりました!!
気候の良い季節、皆様も披露山公園にぜひお出掛けしてみてくださいね。
【アクセス】
JR逗子駅よりバス小坪経由鎌倉行
「披露山入口」下車徒歩約15分
【主な施設】
駐車場 49台(8時30分~16時30分) 時間外は閉鎖しています。
レストハウス(営業は土日祝の11時00分~16時00分 雨天時、平日は休業)
展望台、トイレ(多機能トイレあり)、ジュース自動販売機
このページに関するお問い合わせ
教育部子育て支援課子育て支援係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。