子育て支援センター初めての利用 赤ちゃん編(2019年9月30日)
えがおレポーターのちまこです。
みなさんは子育て支援センターを利用したことがありますか?ちょっとハードルが高いなーと思っているあなたに、ぜひ利用していただきたい素敵な施設です。
今回は、子育て支援センターの初めての利用についてレポートします!
初めて子育て支援センターに行ったら、まず受付で名前等を記入した後、施設の中で登録カードを書きます。お隣のファミリーサポートセンターで行っている子どもの預かり制度の説明や逗子市内の他の子ども施設についての説明、引っ越してきたばかりの方は逗子市内の医療機関などについても教えてもらえます。また、次回利用のときまでに赤ちゃんの名札も作っておいてくれます。
Q.そもそも何ができる施設なの?
A.未就学児とその保護者が無料で遊べる施設です。開いているのは月曜日から土曜日の朝10時から午後3時まで。幼稚園や保育園にまだ入園していない、3歳以下の子どもが多く利用しています。
Q.子育て支援センターに行くメリットって何?
A.お母さんお父さんにとっては、赤ちゃんは大切だけれどまだ言葉が通じない、コミュニケーションのとりにくい存在。お世話する中でたくさんストレスも感じると思います。子育て支援センターで他のお母さんお父さんと話すことで良い気分転換になりますよ。
また、自宅には赤ちゃんのための物だけでなく、大人のための物もたくさん置いてあるはず。赤ちゃんが広く動き回れるスペースを確保することも、赤ちゃんが安全に遊べているかをずっと確認することも大変です。子育て支援センターでなら誤飲を心配するようなものや、転落可能性がある場所が無いのでリラックスして赤ちゃんを遊ばせられます。
さらに、赤ちゃんは他の赤ちゃんからたくさん刺激を受けます。大人と赤ちゃんの間には大きな断絶があって動作の真似がむずかしいことも多いけれど、同じくらいの月齢の他の赤ちゃんがやっていることはじっと観察すれば真似られることもけっこうあります。わたしの子どもは子育て支援センターに行くことで急におもちゃへ興味を持ち始めたり、寝返りしようと踏ん張るようになりました。子育て支援センターでは一生懸命周りを観察していたなあと思うと、家に帰ってから赤ちゃんなりにいろいろ試してみているようです。おもしろいですよ。
わたしは自宅から子育て支援センターまでベビーカーに子どもを乗せて行っています。往復1時間弱かかるちょっと物理的に遠い場所なのですが、時間をかけて行ってでもすごく価値を感じています。
Q.どんなものが置いてあるの?
A.赤ちゃんが寝られる布団やマットの他に、小さなボールからつかまり立ちができる遊具までたくさんのおもちゃがあります。また、離乳食や子育てに適した部屋の間取りなどに関する本もあって、その場で読むことも貸出も可能です。
Q.授乳やおむつ替えのための設備はありますか?
A.あります!授乳室があってソファやお湯がありますし、おむつ替え台は2ケ所用意してあります。
Q.周りがみんなグループができていたらどうしよう…
A.スタッフさんが話しかけてくれるので心配しないで!もちろん、しゃべりたい気分ではないときはソファで雑誌を読んでいたってOKです。「用がなくても、利用時間が長くても短くても、好きにしていい」のが子育て支援センターです。
Q.赤ちゃんが他の子どもにぶつかられたりしない?
A.大丈夫です!子育て支援センターの室内は畳のスペースとフローリングのスペースに分かれています。赤ちゃんが1人でもいるときは畳のスペースは赤ちゃん専用にして、フローリングとの間を仕切る柵を閉めてくれます。赤ちゃんが寝るための布団も敷いてくれるので、安心して赤ちゃんを遊ばせられますよ。
Q.他のお母さんお父さんとどんな話をすればいいのかわからない…
A.わたしは「離乳食をいつ頃あげはじめたか」「どんな離乳食をあげているか」「寝かしつけの方法」「保育園の申込み」など、自分の子どもについてその時その時で気になるいろいろな話をしていました。同じ立場だからこそ、共感し合えてとても楽しかったです。子育てで気になることを気軽に話題に出してみるのがおすすめです。
Q.赤ちゃんが大きくなってきたら…
フローリングのスペースはおままごとやブロックなど、主に1歳以上の子どもたちが遊んでいる板間のスペースになっています。赤ちゃんがおすわりやつかまり立ちをするようになったら大きい子たちの板間のスペースに遊びに行くのも良い刺激になりますよ。
みなさんもぜひ利用してみてくださいね。
逗子市子育て支援センター
住所:逗子市桜山1-5-42
開館日:月曜日~土曜日
- 子育てひろば:10時00分~15時00分
- 赤ちゃんの日:月曜日13時00分~15時00分・金曜日10時00分~12時00分
このページに関するお問い合わせ
教育部子育て支援課子育て支援係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。