小坪保育園
- 概要
「自然に親しみ豊かな心をもつ子ども」「自分で考えて判断し行動できる子ども」「よく食べ、よく遊ぶ子ども」「友だちとの関わりを大切にし、思いやりのある子ども」を園目標とし、昭和47年に認可された公立保育園です。
- 所在地
-
〒249-0008
神奈川県逗子市小坪5-22-5
- 電話
- 0467-22-3435
- ファクス
- ー
- 駐車場
-
有
- 交通アクセス
-
京急バス「リビエラ逗子マリーナ前」バス停から徒歩1分
京急バス「小坪海岸」バス停から徒歩5分
- 職員数(定数)
-
- 施設長 1名
- 保育士(常勤) 10名
- 保育士(会計年度任用職員) 11名
- 開設年月
- 昭和47年4月
- 敷地面積
- 2,149平方メートル
- 建物面積
- 674.69平方メートル
- 建物構造
- 鉄筋コンクリート 平屋建
- 備考
- 入所については、保育課までお問合せください
地図
運営状況
定員 90名
乳児(0〜2歳児)30名(生後6か月以降受入可)
幼児(3〜5歳児)60名
開所時間
月〜金曜日 7時00分〜19時00分
土曜日 7時00分〜18時00分
※利用できる時間は、保育を必要とする要件の認定区分により異なります。
休業日
日曜日、祝日、年末年始
給食
安全・安心な素材でおやつも手作りが基本
離乳食は個々に合わせて15ヶ月児まで対応
アレルギー(卵・牛乳・乳製品のみ)除去食対応
保育方針
【生きる力】を育む
自然に親しみ豊かな心をもつ子ども
自分で考えて判断し行動できる子ども
よく食べ、よく遊ぶ子ども
友達との関わりを大切にし、思いやりのある子ども
園での主な1日の活動
- 7時00分〜
-
開園・標準時間保育開始
- 8時30分
-
短時間保育開始
- 9時00分
- 乳児朝の牛乳
- 9時30分
- 教育・保育活動
- 11時30分
-
給食
自由遊び
- 12時30分
-
午睡
- 14時45分
- 起床
- 15時15分
- 間食(おやつ)
- 15時45分
- 降園準備
- 16時30分
-
短時間保育終了
順次降園
- 18時00分〜
-
標準時間保育終了
延長保育開始
- 19時00分
- 閉園
年間行事予定
-
4月
-
入園式
-
5月
-
懇談会
-
6月
-
引渡し訓練
-
7月
-
納涼会
お泊り保育(5歳児クラスのみ)
-
8月
-
-
9月
-
-
10月
-
スポーツフェスティバル
-
11月
-
防災訓練(災害給食)
懇談会
芋掘り
-
12月
-
クッキー作り・クリスマス会
もちつき大会
-
1月
-
-
2月
-
フェスティバル
-
3月
-
新入園児説明会
お別れ遠足(年長)
お別れ会
懇談会・新年度説明会
卒園式
その他の事業
たて割り保育
調理保育(随時)
お年寄りとの交流会(現在休止)
未就園児親子との交流会(現在休止)
お誕生会(毎月1回)
地域施設への訪問・交流(現在休止)
内科検診・歯科検診(年3回)
尿検査(4・5歳児クラス対象 年1回)
このページに関するお問い合わせ
教育部保育課小坪保育園
〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5-22-5
電話番号:0467-22-3435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。