介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算
令和4年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告について
加算を算定した事業者は、各事業年度における最終の加算の支払いがあった月の翌々月末日までに実績報告書を提出する必要があります。事業年度とは4月から翌年3月までをいい、加算を算定した月(サービス提供月)を基本とします。加算は通常3月算定分(4月審査分)が5月に支払われるため、その翌々月である7月の末日が提出期限となります。
※ 介護職員処遇改善計画に位置付けられた事業所等が年度途中に全て廃止された場合には、最終の加算の支払があった月の翌々月の末日が提出期限となります。
提出書類
-
令和4年度実績報告書(別紙様式3) (Excel 186.5KB)
-
変更に係る届出書(別紙様式4・該当する事業所 ) (Excel 22.3KB)
-
特別な事情に係る届出書(別紙様式5・該当する事業所 ) (Excel 24.8KB)
参考書類
提出期限及び提出先
●提出期限 令和5年7月31日(月曜日)
●提出先 〒249-8686 逗子市逗子5-2-16
逗子市福祉部高齢介護課介護保険係(持参又は郵送)
令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算について
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算等を算定しようとする事業所・施設は、年度ごとに指定権者へ届出を行う必要があります。令和5年4月サービス提供分以降において、それぞれの加算を算定しようとする場合には、前年度分の届出を行っているか否かにかかわらず、必要書類をご提出ください。
届出書式
「必要書類一式」にある、提出書類一覧をご確認のうえ、書類を提出してください。
国通知及び記載例等
提出期限及び提出先
提出期限
令和5年4月14日(金曜日)
提出先
〒249-8686 逗子市逗子5-2-16
逗子市福祉部高齢介護課介護保険係(持参又は郵送)
令和3年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算実績報告について
加算を算定した事業者は、各事業年度における最終の加算の支払いがあった月の翌々月末日までに実績報告書を提出する必要があります。事業年度とは4月から翌年3月までをいい、加算を算定した月(サービス提供月)を基本とします。加算は通常3月算定分(4月審査分)が5月に支払われるため、その翌々月である7月の末日が提出期限となります。
※ 介護職員処遇改善計画に位置付けられた事業所等が年度途中に全て廃止された場合には、最終の加算の支払があった月の翌々月の末日が提出期限となります。
提出書類
参考:令和2年度分
-
介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(令和2年度分) (Excel 128.3KB)
-
【記載例】介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(令和2年度分) (Excel 130.3KB)
提出期限及び提出先
- 提出期限 令和4年7月29日(金曜日)
- 提出先 〒249-8686 逗子市逗子5-2-16
逗子市福祉部高齢介護課介護保険係(持参又は郵送)
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部高齢介護課介護保険係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-873-1111(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。