逗子市健康増進・食育推進計画懇話会

ページ番号1005845 

印刷大きな文字で印刷

本懇話会は、逗子市健康増進・食育推進計画の推進のため、広く市民などからのご意見をうかがいながら、PDCA(Plan→Do→Check→Action)を繰り返し、それにより市民の健康増進を図ることを目的としています。

メンバー名簿

アドバイザー(1)
湘南鎌倉医療大学 看護学部 公衆衛生看護学領域 教授

北岡 英子

アドバイザー(2)

神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 栄養学科 准教授

駿藤 晶子
公募市民
池田 カツエ
公募市民
近藤 千賀
公募市民
村松 雅
公募市民
渡邊 喬
公益財団法人 逗葉地域医療センター
秋本 浩幸
公益財団法人 逗子市スポーツ協会
中川 晴美
食生活改善推進団体若宮会
山口 忍
小坪漁業協同組合
大竹 清司
逗子市商工会
森谷 紀子
逗子市立小学校長会
杦山 英廷
逗子市立中学校長会
河原林 薫
鎌倉保健福祉事務所
金子 順子

3つの取り組むテーマ

前計画において取り組んできたテーマを踏まえ、市民アンケート結果から見えた本市の健康課題について、今後取り組むテーマを3つ設定しました。懇話会では主にこのテーマに沿った進行管理を行っていきます。

(1)もっと身近に運動を

<目的>

・運動習慣を身につけることで、体力向上、生活習慣病予防、フレイル予防、認知症予防に寄与する。

・運動することでストレス解消にもつながる。

(2)自分の体を知ろう

<目的>

・適正体重を保つことの重要性について認知を図る。

・健診(検診)受診促進により、生活習慣病の早期発見・早期治療につなげる。

・適切な受診を促し、疾病予防・重症化予防につなげる。

・医療費の増加を抑制する。

・本人や家族のQOL(クオリティー・オブ・ライフ:生活の質)の向上を図る。

(3)望ましい食生活を実践しよう

<目的>

・幼少期から栄養や食に関する知識を身に着け、食を選択する力を養い、望ましい食生活を実践することで、生活習慣病の予防やフレイル予防等につなげ、健全な心身の成長と健康寿命の延伸に寄与することを目的とする。

懇話会の開催状況

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部国保健康課健康係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。