逗子市スポーツの祭典2015 イベント紹介

ページ番号1004527  更新日 2023年2月28日

印刷大きな文字で印刷

スポーツの祭典には、楽しいイベントが盛りだくさん!!
気になるイベントを事前にチェック!

社交ダンス

時間
10時00分~11時00分(9時00分からも実施しています)
場所
第一格技室
協力
うみかぜクラブ

老若男女だれでも楽しめて種類も豊富な社交ダンス!優雅に楽しく踊りながら、健康増進・体力向上しませんか?

このページの先頭へ戻る

キック&エアロ

時間
10時00分~10時50分
場所
サブアリーナ
協力
公益財団法人逗子市体育協会
※体育館履きが必要です。

写真:キック&エアロ

キックボクシングの動きを取り入れた体操で、ストレス発散!代謝アップにも効果あり。

このページの先頭へ戻る

グラウンド・ゴルフ

時間
10時00分~11時00分
場所
野球場(雨天中止)
協力
  • レクリエーション協会
  • グラウンド・ゴルフ協会

写真:グラウンド・ゴルフ

専用のグラブ・ボールを使ってホールインするまでの打数を数えます。子どもも歓迎。

このページの先頭へ戻る

ペタンク

時間
10時00分~11時00分
場所
野球場(雨天中止)
協力
  • レクリエーション協会
  • グラウンド・ゴルフ協会

フランス生まれのおしゃれなスポーツ。思い通りの投球ができると爽快感があります。

このページの先頭へ戻る

ターゲット・バードゴルフ

時間
10時00分~11時00分
場所
野球場(雨天中止)
協力
  • レクリエーション協会
  • ターゲット・バードゴルフ協会

写真:ターゲット・バードゴルフ

ゴルフボールにバドミントンの羽をつけたボールを使い、ゴルフの楽しさを味わいます。

このページの先頭へ戻る

スポーツ鬼ごっこ

時間
10時00分~11時00分
場所
野球場(雨天中止)
協力
スポーツ推進委員協議会

普通の鬼ごっことは一味違う!走るのが苦手でも作成次第で大活躍。小学生向けです。

このページの先頭へ戻る

バドミントン・卓球

時間
10時00分~12時00分
場所
メイアリーナ
協力

うみかぜクラブ

※ 体育館履きが必要です。

幅広い世代に人気のあるバドミントンと卓球。気軽にみんなで楽しんでください!

このページの先頭へ戻る

ノルディック・ウォーキング

時間
10時00分~12時00分
場所

第一運動公園(雨天中止)

うみかぜクラブPR&受付ブースで受付

協力
うみかぜクラブ

写真:ノルディック・ウォーキング

ただのウォーキングとは一味違う!!ウォーキング以上ランニング未満の気軽にできる全身運動を是非体験してください。

このページの先頭へ戻る

ミニサッカー体験

時間
10時00分~12時00分
場所
自由運動広場(雨天中止)
協力
  • うみかぜクラブ
  • サッカー協会

イラスト:サッカーボール

50歳以上の方や女性向けのミニサッカー体験を開催します。このチャンスにサッカーを気軽に楽しみましょう!

このページの先頭へ戻る

防災遠足

時間
10時00分~12時00分ごろ
場所
自由運動広場集合(雨天決行、荒天中止)
協力
3.11つなぐっぺし

写真:防災遠足チラシ

運動しながら防災について考えてみましょう。運動公園をスタートして、池子小学校・沼間小学校といった防災拠点を巡ります。

このページの先頭へ戻る

ラジコンでヨット疑似体験

時間
10時00分~12時00分
場所
プール(雨天中止)
協力
ヨット協会

写真:ラジコンでヨット疑似体験

東京2020オリンピックのセーリング競技開催地が江の島に決定するなど、今話題のヨット。その面白さをラジコンヨットで疑似体験してみましょう!

このページの先頭へ戻る

マリンスポーツ展示相談会

時間
10時00分~12時00分
場所
プール(雨天中止)
協力
逗子マリン連盟

写真:マリンスポーツ展示相談会1

逗子には青い海がある!マリンスポーツをしなきゃもったいない!これをきっかけにマリンスポーツを始めませんか?


写真:マリンスポーツ展示相談会2

このページの先頭へ戻る

テニス体験

時間
10時00分~15時00分
場所
テニスコート(雨天中止)
協力
  • うみかぜクラブ
  • テニス協会
  • ソフトテニス協会

写真:テニス体験

硬式テニス、軟式テニスどっちも体験できちゃいます。初めての人も思いっきりテニスを楽しんでみましょう!

このページの先頭へ戻る

うみかぜクラブPR&受付ブース

時間
10時00分~15時00分
場所
メインアリーナ入口横
格技室入口階段横
協力
うみかぜクラブ

写真:うみかぜクラブロゴマーク

”健康増進”と”地域の交流”を深めることを目的をするスポーツクラブです。日ごろ運動する機会を探している人は是非入会しましょう!


写真:うみかぜクラブ

このページの先頭へ戻る

八幡暁さんの冒険展示

時間
10時00分~15時00分
場所
アリーナ1階ラウンジ
協力
八幡暁氏

写真:八幡暁さんの冒険展示1

世界の大海原をカヤックで渡り、様々なことに挑戦する冒険家八幡暁さん。そんな八幡さんの冒険をみなさんに紹介します。見ているだけでワクワクしますよ!


写真:八幡暁さんの冒険展示2


写真:八幡暁さんの冒険展示3

このページの先頭へ戻る

トレーニングルーム終日無料開放

時間
10時00分~15時00分
場所
トレーニングルーム
協力
公益財団法人逗子市体育協会

普段は有料のトレーニングルームもこの日は無料開放!色々なトレーニングマシーンで体を鍛えましょう。チューブ・ダンベル・ストレッチタイムあり。
※ 当日はスポーツの祭典時間外も無料

このページの先頭へ戻る

昼だけど夜回りラン

時間
11時00分~12時00分
場所
自由運動広場集合
協力
逗子30’s

毎月最終水曜日夜8時半から行っている夜回りランニングが体験できます。楽しくランニングしましょう!

このページの先頭へ戻る

フライングディスク

時間
11時00分~12時00分
場所
野球場(雨天中止)
協力
  • 身体障害者福祉協会
  • 県フライングディスク協会
  • スポーツ推進委員協議会

写真:フライングディスク

障がいのある人もみんなで楽しめる!とっても魅力的なフライングディスクが体験できます。

このページの先頭へ戻る

作業療法士が勧める簡単バランス運動

時間
11時00分~12時00分
場所
野球場(雨天中止)
協力
作業療法士 土岐玲子氏

誰でも楽しめるバランス運動(コーンバッティング・キックボーリング)を体験してみましょう!

このページの先頭へ戻る

弓道体験教室

時間
11時00分~14時00分
場所
弓道場(雨天中止)
協力
弓道協会

写真:弓道体験教室

カッコ良く弓を構える姿は、まさに日本の伝統的武道。初心者歓迎なので、弓道の世界を体験してみませんか?

このページの先頭へ戻る

紙ヒコーキの冒険

時間
11時15分~12時15分
場所
サブアリーナ
協力
  • 八幡暁氏
  • スポーツ推進委員協議会
  • 公益財団法人逗子市体育協会
※ 体育館履きが必要です。

イラスト:紙ヒコ―キ

かっこいい紙ヒコ―キ?面白い紙ヒコ―キ?どんな紙ヒコ―キにするのも君の自由!子ども向けです。

このページの先頭へ戻る

ボイトレ&ストレッチ

時間
11時15分~12時15分
場所
第一格技室
協力
公益財団法人逗子市体育協会

メディアでも話題のビューティー・ボイストレッチで気持ちよく歌おう。ダイエット効果も。

このページの先頭へ戻る

みんなでダンス!よさこいソーラン!

時間
12時20分~12時40分
場所
自由運動広場(雨天時メインアリーナ)
協力
  • 被災地に届け隊
  • 社会福祉協議会
  • 手をつなぐ育成会
  • 公益財団法人逗子市体育協会
※雨天時は体育館履きが必要です。

写真:みんなでダンス!よさこいソーラン!

気持ちいい秋空の下で、障害のある人もみんなで一緒によさこいソーラン!!

このページの先頭へ戻る

逗子音頭

時間
12時40分~13時00分
場所
自由運動広場(雨天時メインアリーナ)
協力

フォークダンス協会

※雨天時は体育館履きが必要です。

逗子の観光、名所が歌われた逗子音頭。これぞまさしく逗子オリジナルの盆踊り。みんなで一緒に楽しく踊りましょう!

このページの先頭へ戻る

みんなの運動会

時間
13時00分~15時00分
場所
自由運動広場(雨天時メインアリーナ)
協力
スポーツ推進委員協議会
※ 雨天時は体育館履きが必要です。

写真:みんなの運動会

子どもも高齢者も障がいのある方も、みんなで一緒に楽しめる種目が盛りだくさん!1種目だけの参加もOKなので、気軽に参加してみませんか?開会式では逗子開成和太鼓部の演奏もあります。
※ 参加した人にはもれなく景品があります。


写真:逗子開成和太鼓部

このページの先頭へ戻る

スポチャレzen&しおかぜカード

時間
13時00分~15時00分
場所
アリーナ1階ロビー
協力
  • 逗子市市民協働課
  • 逗子ポイントカード事業協同組合

写真:スポチャレzen&しおかぜカード

シールを3枚あつめて1zenと交換。(zenは先着500枚。)シールや台紙は各イベントで貰えます。
※ ミニ運動会及び血管年齢測定は対象外。

このページの先頭へ戻る

血管年齢測定

時間
13時30分~15時00分
場所
アリーナ1階ラウンジ
協力
逗子市国保健康課

写真:血管年齢測定

血管の柔らかさを測って、自分の血管年齢を知ろう!生活習慣を見直す機会として気軽に体験してみてください。

このページの先頭へ戻る

音楽に合わせてアブストレーニング

時間
14時30分~15時00分
場所
第一格技室
協力
うみかぜクラブ

写真:アブストレーニング

ノリノリな音楽に合わせて、楽しく体幹トレーニング!普通の健康体操では万足できない方は是非。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部文化スポーツ課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8157
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。