市税・国民健康保険料等の納付場所
市税、国民健康保険料などは、逗子市指定金融機関、逗子市収納代理金融機関、逗子市役所内で納付することができます。また、一部の納付書はコンビニエンスストアでも納付することができます。
なお、納入期限を30日以上経過した場合、金融機関で納付することができない場合もあります。
詳しくは、納入通知書等を発行した各担当課にお問い合わせください。
| 金融機関名 | 取り扱い店舗 | 
|---|---|
| 横浜銀行 | 本店および各支店(国内) | 
| 金融機関名 | 取り扱い店舗 | 
|---|---|
| かながわ信用金庫 | 本店および各支店(国内) | 
| 湘南信用金庫 | 本店および各支店(国内) | 
| スルガ銀行 | 本店および各支店(国内) | 
| 中央労働金庫 | 本店および各支店(国内) | 
| みずほ銀行 | 本店および各支店(国内) | 
| 三井住友銀行 | 本店および各支店(国内) | 
| 三菱UFJ銀行 | 本店および各支店(国内) | 
| ゆうちょ銀行 | 本店および各支店並びに郵便局(神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県内) | 
| 次の本店および各支店窓口では、逗子市の納付書等の公金取扱い(手数料不要)が終了しました。 
 
 お手持ちの納付書の裏面に納付場所として記載されている場合でも、令和6年4月1日から令和6年10月31までの間に上記金融機関の本店および各支店の窓口で納付書により納付される場合は、金融機関が定める手数料を別途ご負担いただくことになります。 ただし、令和6年11月1日以降は、お支払いできませんのでご注意ください。 なお、地方税統一QRコードが印刷された納付書については、引き続き手数料無料で納付できます。 
 
 
 お手持ちの納付書の裏面に納付場所として記載されている場合でも、令和6年4月1日以降に上記金融機関の本店および各支店の窓口で納付書により納付される場合は、各金融機関が定める手数料を別途ご負担いただくことになりますのでご注意ください。 ただし、地方税統一QRコードが印刷された納付書については、引き続き手数料無料で納付できます。 
 | 
|---|
| 場所 | 受付時間 | 
|---|---|
| 逗子市役所1階 | 8時30分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く、市役所開庁日) ※逗子市への納入のみのお取り扱いとなります。その他の国税、公共料金などはお取り扱いできません。 | 
| 取扱店舗 | 納付できるもの | 
|---|---|
| 納付書の裏面に記載 | 市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料 ※バーコードがついているもの。詳しくは納付書の裏面をご確認ください。 | 
このページに関するお問い合わせ
会計課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。