AED(自動体外式除細動器)

ページ番号1007786  更新日 2023年3月30日

印刷大きな文字で印刷

AEDとは

心臓が止まるのは、心臓が細かくふるえる状態(心室細動)によって生じることが少なくありません。
この場合には、できるだけ早く心臓に電気ショックを与え、心臓のふるえを取り除く(除細動)ことが重要です。
AEDは、その電気ショックを与えるための機械のことをいいます。

AEDが「音声メッセージで指示」し「自動的に電気ショックが必要かどうかを判断」します。
そのため、どなたでも簡単に操作、使用することができます。

いざという時、素早くAEDを使用できるように、お近くのAED設置場所を事前に確認しておきましょう。

AEDマップ

「AEDがどこにあるのか分からない。」
そんな時にAEDマップを利用します。
お手持ちのスマートフォンやタブレット端末の位置情報、住所または近くの建物名を入力いただくことでお近くのAED設置場所を確認することができます。
日常生活でよく使用する場所はもちろん、初めての場所で周辺状況がわからない場合も活用していただけます!

オートショックAED

オートショックAEDロゴマーク

自動的に電気ショックが必要かどうかを判断することについては、従来のAEDと同様です。
電気ショックが必要であった場合、以下のように電気ショックを行います。

  1. 音声ガイダンスが流れ、傷病者から離れるよう指示
  2. カウントダウン(スリー・ツー・ワン)またはブザーが流れる
  3. 電気ショックが行われる

右のようなロゴマークがあるAEDは、従来のAEDのように電気ショックのボタンを押さなくても、自動で電気ショックを行うことができます。

このページに関するお問い合わせ

消防署
〒249-0005 神奈川県逗子市桜山2丁目3番31号
電話番号:046-871-0119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。