親子でまなぼう 子どもの護身法 (令和4年度 逗子市男女共同参画啓発事業/人権教育講演会)【終了しました】

ページ番号1003852  更新日 2023年2月28日

印刷大きな文字で印刷

子どもに対する声掛け事案が後をたちません。護身法では、相手を攻撃することなく、危険な状況から逃れることを目的としています。「変だな」「おかしいな」と感じたら、自分の気持ちを信じて行動することを、具体的に学びます。

イラスト:子どもと不審な大人

日時

令和4年7月16日(土曜日)、7月17日(日曜日)

※いずれかの日程にご参加ください。同じ内容です。

時間
両日とも10時~11時30分
場所
市民交流センター 第2・3会議室
対象
5才から小学校3年生までの子どもと保護者
定員
各日先着15組(または、子どもが20人に達した時点で受付を終了します)
持ち物

飲み物(水分補給のため)、タオル、動きやすい服装でお越しください。

※大人の方は、マスクの着用をお願いいたします。

参加費
無料

講師紹介

すきっぷ(護身法のプログラム名)のロゴイラスト

認定NPO法人エンパワメントかながわ
一人ひとりが自分自身を大切に思えること(人権意識)で、他者も大切にしたいと考え、お互いの力を引き出しあい(エンパワメント)つながっていくこと(コミュニティ)で、いじめや虐待、性暴力など、身近な暴力からなくしていくことを目指します。

新型コロナウイルス感染対策のため、当日の参加に際して以下の事をお願いいたします。

  • 来館前にご自身の体温を測定し、発熱等、体調に不安がありましたら参加はお控えください。
  • 感染拡大防止対策の必要が生じた場合、参加者の連絡先を関係機関に提供することがあります。参加者の連絡先は社会教育課で一定期間保管し、期間が過ぎたものは社会教育課が適正に処分します。
  • 社会状況等により、講座の開催が中止となる場合があります。

お申し込み・お問い合わせ

申し込み受付開始
令和4年7月1日(金曜日)午前9時から ※終了しました。
申し込み方法
  • 申し込みフォームから
  • 電話 046-873-1111(受付時間 平日8時30分~17時00分 ※7月1日のみ9時00分~17時00分)
  • ファクス 046-872-3115
  • 直接逗子市教育委員会社会教育課窓口へ

ファクスでお申し込みの場合は、参加希望の日にち、保護者のお名前、お子様のお名前・年齢、住所、電話番号を記載してください。3日以内に返信がない場合はお問い合わせください。

主催:市民協働課、社会教育課

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育部社会教育課社会教育係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8153
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。