ファミリーサポートセンター支援会員研修会
支援会員研修
ファミリー・サポート・センター支援会員として活動してもらうために年2回、研修会を開催しています。
すべての講座を受講することで、新規に支援会員として登録・活動ができます。
また、既に支援会員・両方会員として活動されている方、依頼会員の方は1講座から受講いただけます。
子育てに役立つ講座も多くありますので、ぜひお申込みください。
基本研修(年2回開催)
支援会員として活動するために、必ず受講する研修です。
保育士、保健師、栄養士などによる講義で、預かりに必要な基本的な知識を習得します。
ファミサポ支援会員研修会
日時:5月28日(水曜日)・30日(金曜日)、6月3日(火曜日)・6日(金曜日)・12日(木曜日)・18日(水曜日)
9時20分~13時00分(全6回)※6月12日は9時30分~11時30分
場所:市役所会議室 ※6月12日のみ消防本部
定員:先着20名 ※託児要相談
申込み・問い合わせ:ずしファミリー・サポート・センタ-
会員向け「救急教室」
会員向け「救急教室」(年3回開催)
子どもに対する心肺蘇生法をしっかり学びたい方。支援会員・両方会員、子育て中の依頼会員が対象です。
主に小児・乳児を対象とした心肺蘇生法・止血法(実技)を学びます。
※2019年度からファミリーサポート事業において、支援・両方会員に対し緊急救命講習は5年に1回は受講するように求められています。
令和6年度「緊急教室」※いずれかの日程でお申し込みください。
第1回:終了
第2回:終了
第3回:終了
定 員:各回10名 ※託児(先着3名)あり
場 所:逗子消防署
申し込み・問い合わせは、ずしファミリー・サポート・センターへ
電話 :046-870-3400
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部子育て支援課子育て支援係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。