こどもとのつきあい方講座 / こどものICTとのつきあい方講座

ページ番号1010578  更新日 2025年4月22日

印刷大きな文字で印刷

対象

こどもとのつきあい方講座

対象:子育てのイライラや不安、焦りを感じている人。子育てが辛い人。自分が叩かれて(怒鳴られて)育っており、子育てのロールモデルが無く、実は困っている人。

これから子育てを迎える方。支援者の人。

内容:こどもとのつきあい方。距離の取り方。イラっとしたときの対処法など。(ロールプレイあり) ※3回とも同内容

定員:30名

講師:臨床心理士

場所:逗子市役所 5階会議室 ※地下駐車場あり ※裏口からお入りください。(正面は閉鎖)

こどものゲーム・スマホとのつきあい方講座

対象:こどものスマホやタブレットの使用時間など、つきあい方で悩んでいる人。または、これからどのように与えてよいのか悩んでいる人。これから子育てを迎える方。支援者の人。

内容:こどものゲーム、スマホとのつきあい方などについて対応方法など具体的にお伝えします。 ※ 3回とも同内容

定員:30名

講師:臨床心理士

場所: 逗子市役所 5階会議室 ※地下駐車場あり ※裏口からお入りください。(正面は閉鎖)

 

定員

各30名

日程

こどもとのつきあい方講座 (14時00分~15時30分 受付13時30分~)

  • 令和7年5月24日(土曜日)
  • 令和7年8月23日(土曜日)
  • 令和8年2月28日(土曜日)

※講義内容は3日間とも同じです。
 

こどものゲーム・スマホとのつきあい方講座(14時00分~15時30分 受付13時30分~)

  • 令和7年7月12日(土曜日)
  • 令和7年11月1日(土曜日)
  • 令和8年2月21日(土曜日)

※講義内容は3日間とも同じです。
 

申込み方法

電話・来庁(開庁日・開庁時間)にて申込み

このページに関するお問い合わせ

逗子市役所
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-873-1111(代表)