「障がい者福祉のしおり」
はじめに
このしおりは、逗子市にお住まいの障がいのある人や、その家族がご利用できる福祉サービスの内容を紹介するために作成したものです。身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付時に一緒にお渡ししています。このしおりをご覧いただき、福祉サービスが十分に理解され、有効に活用されるよう願っております。また、各制度はしばしば改正されます。制度の内容の詳細については、それぞれ記載の窓口へお問い合わせください。
付録
-
身体障害者障害程度等級表 (PDF 608.7KB)
-
ファクス用・緊急通報用紙 (PDF 166.8KB)
(切り離し、複写してご利用ください。)
「障がい」の表記について
逗子市では、障害者基本法による「逗子市障がい者福祉計画」の理念にもある「ノーマライゼーション」と「心のバリアフリー」の考え方を推進するため、本しおり内における用語として、「障害」の「害」の字をひらがなで表記しています。(例:「障がいのある人」など)
ただし、国の法令などに基づく制度や固有名詞などは従来のままとします。(例:「身体障害者手帳」など)
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部障がい福祉課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8114
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。