令和7年度 逗子市・葉山町手話奉仕員養成講座 (基礎課程)

ページ番号1004264  更新日 2025年7月25日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:シズオ1

本講座は、聞こえないことや聴覚障がい者についての理解・認識を深め、地域のろう者と手話で日常会話ができるようになることを目標として開催しています。

対象者は、入門課程(逗子市・葉山町社会福祉協議会共催)を修了後、継続して受講を希望する方、または入門課程修了と同程度の技能を有する方です。
(以前受講された方や手話講習会上級課程修了者の再受講も可能です。ただし、上級課程未受講者が優先となります。)

講師は、公益社団法人 神奈川県聴覚障害者協会の方です。

講座開催日時・場所

開催日程

令和7年9月3日~令和8年3月11日 毎週水曜日 全22回

時間
午前9時30分~11時30分
場所
葉山町役場2階会議室・葉山町教育委員会研修室

受講料

6,050円(テキスト代・動画視聴料)

※テキスト購入方法につきましてはお申し込み後にお知らせいたします。

※使用するテキストを既にお持ちで、購入の必要がない方はお申し出ください。 (使用するテキストは、「手話奉仕員養成テキスト 手話を学ぼう 手話で話そう【全面 改訂版】」「手話奉仕員養成のための講義テキスト【改訂版】」です。)

受講定員

20人

※定員を超えた場合は、初受講の方及び逗子市・葉山町在住・在勤の方を優先した上で、抽選とします。

申込み受付期間・申込み方法

申込方法および締切

イラスト:シズオ2

逗子市障がい福祉課または葉山町福祉課まで(電話、メール、ファクス)。
8月20日(水曜日)必着

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部障がい福祉課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8114
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。