2204 ~笑顔で幸せに生きるコツ「アンガーマネジメントを学ぼう」
内容・対象
[対象]
毎日のイライラから解放されたい 近くにすごく怒る人がいて困っている 自分を責めずに上手に怒れるようになりたい 毎日を楽しく過ごせるようになりたい 家庭や職場の人間関係を良好にしたい 怒りをコントロールする方法を学びたい等々
[内容]
アンガーマネジメントは、1970年代にアメリカで生まれた怒りの感情と上手につき合う心理トレーニングです
怒りの感情で後悔しないスキルを身につけることができます
アンガーマネジメントは怒る必要があることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らなくて済むようになることを目指していきます
怒りの感情メカニズムを理解して、アンガーマネジメントの3つのコントロール(衝動のコントロール、思考のコントロール、行動のコントロール)のやり方を学びます
講師情報
- 個人・団体
- 個人
- 氏名
- 田中貴恵
- 団体代表者名
- 田中貴恵
- かな
- たなか たかえ
- 団体名
- (社)日本アンガーマネジメント協会、(社)日本産業カウンセラー協会、NPO日本キャリアコンサルタント協会、NPOかながわ女性会議
- 性別
- 女性
- 年齢
- 60代
- 電話番号
- 0466-42-5789
- FAX番号
- 0466-42-5789
- メールアドレス
- doglove0815@yahoo.co.jp
- ホームページ等リンク
- 活動分野
- 福祉・健康
講師経験
- 講師経験
- 有
- 過去1年間の講師経験
15回
- 過去1年間の講師経験の内容
カルチャーセンターや障害者施設、特別支援学校、発達障害の親の会等での「アンガーマネジメント講座」、かながわコミュニティカレッジの「傾聴講座」など
- 主な著書、執筆等
シニアライフセラピー研究所発行 機関誌「傾聴」(アンガーマネジメントシリーズ)執筆
- 指導する内容についての資格・経歴等
[資格]
アンガーマネジメントファシリテーター、公認心理師、精神保健福祉士、国家資格キャリアコンサルタント
[経歴]
アンガーマネジメントの講師、女性相談員、メンタルヘルス相談員、元家事調停委員- 謝礼
- 応相談
- 実費負担
- 応相談
- 謝礼・実費の内容
応相談
- 活動可能日
応相談
- 活動可能時間
応相談
- 活動可能地域
応相談
- 登録有効期限
- 2025年3月31日(月曜日)
このページに関するお問い合わせ
市民交流センター
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子4-2-11
電話番号:046-872-3001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。