指定緊急避難場所(洪水・土石流及び地滑り)


ページ番号1001537  更新日 2023年3月1日


台風や大雨などの風水害時における指定緊急避難場所や避難方法について理解し、適切な避難行動に繋げましょう。

洪水や土砂災害から身を守るには

[画像]写真:風水害(14.5KB)

気象庁は、大雨や暴風などによって発生する災害の防止・軽減のため、気象警報・注意報や早期注意情報(警報級の可能性)、気象情報などの防災気象情報を発表します。これらの情報や気象予測をもとに、市では、各種避難情報を発表します。

避難とは「難」を「避」けることであり、安全を確保することです。行政が指定した避難場所への立退き避難だけが避難行動ではありません。災害時には自宅で安全を確保できる場合には、屋内での安全確保に努めてください。また、安全な親戚や友人宅も避難場所としておくなど、日頃から避難行動や避難場所を検討しましょう。
事前にご自宅が危険区域であるかを確認しておくことも大切です。
逗子市では「逗子市土砂災害等ハザードマップ」を作製しておりますので、ご確認ください。
※令和4年2月に全戸配布済みです。

指定緊急避難場所とは

指定緊急避難場所は、災害が発生し、又は発生するおそれがある場合にその危険から逃れるための避難場所として、洪水や津波など異常な現象の種類ごとに安全性等の一定の基準を満たす施設又は場所を、逗子市地域防災計画にて指定しています。

※台風や大雨等の風水害時の避難については、事前に避難することが可能です。市では、気象データ等を参考に風雨の強くなる前に避難所を開設します。

避難に関するQ&A

実際にあった避難に関する問い合わせの一部を紹介します。

どこに逃げればいいですか?自宅の近くの避難場所ですか?

市内の指定緊急避難場所(洪水・土石流及び地滑り)は、洪水27箇所、土石流及び地滑り29箇所を指定していますが、全ての避難所が開設されるわけではありません。
まず、早期に風水害等避難所として、次の6箇所を開設します。開設状況は、市のホームページ、防災行政無線、バカン、防災・防犯メール等でお知らせします。その後、災害の規模、被害状況によって順次開設していきます。

  1. 逗子小学校(体育館) (逗子市逗子4-2-45)
  2. 沼間小学校(体育館) (逗子市沼間1-7-18)
  3. 久木小学校(体育館) (逗子市久木2-1-1)
  4. 小坪小学校(教室棟) (逗子市小坪3-6-1)
  5. 池子小学校(体育館) (逗子市池子3-9-1)
  6. 逗子アリーナ(サブアリーナ) (逗子市池子1-11-1)

※避難所は地区ごとに指定しているものではありません。
自宅に居る場合、買い物などで自宅を離れている場合等ありますので、それぞれの避難所を確認しておいてください。

避難所の混雑状況を知りたいです。

株式会社バカンと「災害時避難場所等に係る情報の提供に関する協定」を締結したことにより、ご自身のスマートフォンやパソコンから、インターネットのマップ上で避難場所等の開設状況や、混雑状況を確認することができるようになりましたのでご利用ください。

ペットと一緒に避難できますか?

[画像]写真:ケージ(31.3KB)

次の6箇所の避難所につきましては、ペットと一緒に避難することは可能となります。しかし、居住空間への持込みは出来ませんのでご注意ください。
ペットを連れて避難する際は、必ずケージに入れてください。その際、ペットの避難場所は、避難所により異なりますが、主に屋外の雨が当たらない場所となります。
えさ等のペットのお世話は全て飼い主の方の責任となります。

  1. 逗子小学校(体育館) (逗子市逗子4-2-45)
  2. 沼間小学校(体育館) (逗子市沼間1-7-18)
  3. 久木小学校(体育館) (逗子市久木2-1-1)
  4. 小坪小学校(教室棟) (逗子市小坪3-6-1)
  5. 池子小学校(体育館) (逗子市池子3-9-1)
  6. 逗子アリーナ(サブアリーナ) (逗子市池子1-11-1)

避難所に車で向かいたいのですが、駐車場はありますか?

原則、駐車場はありません。高齢の人や障がいのある人など避難に時間がかかる人は、早めに避難所に向かいましょう。また、外に出るのが困難な時は、無理をせず、自宅内のより安全な場所に避難しましょう。
台風や大雨等の風水害時の避難については、事前に避難することが可能です。市では、気象データ等を参考に風雨の強くなる前に避難所を開設します。
なお、お身体の状態により車での避難を必要とされる方は、避難する前に防災安全課へご連絡ください。

避難所では食料や飲料水は提供してもらえますか?

大規模災害が発生し、避難が長期化した際には、市で備蓄している備蓄食料及び保存水を配布しますが、台風や大雨等により一時避難する場合には、原則、市での配布は行いませんので、ご自身で持参してください。
日頃から、各ご家庭にて、最低3日分の食料や水を備蓄するようにしましょう。

避難所の環境は快適ですか?

各避難所にはストーブ及び扇風機を備蓄していますが、燃料等には限りがあります。
長期の避難生活も予測されますので、上着の用意または体温調整のし易い、着脱のしやすい服装などをご用意ください。

新型コロナウイルス感染症が心配です。

(1)避難する際には

新型コロナウイルス感染症が終息するまでの間は、避難所の入室前に検温、消毒にご協力いただき、マスクの着用をお願いします。
なお、風水害時の避難所は基本的に新型コロナウイルス感染症に感染されている方や感染の疑いがある方については、避難をご遠慮していただきます。
自宅療養をされている方や感染の疑いがある方で避難が必要な場合は、神奈川県と連携し避難先を決定しますので、できるだけ早く防災安全課にご連絡をお願いします。

(2)避難所では

[画像]写真:間仕切り(19.8KB)

密を防ぐため、各小学校の体育館など広いスペースを使用できるようにしています。
消毒液や体温計の備蓄し、間仕切り等を使用し避難者が密にならないようにしています。
また、避難者名簿の記入や、避難所内での避難者の位置関係を把握しておくなど、感染症対策に努めます。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


経営企画部防災安全課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8135


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) TsuNaGo, All Rights Reserved.