ごみと資源物の分別一覧表(あ)


ページ番号1002032  更新日 2023年3月1日


品名 種別 留意点等
アーチェリー(一式) 粗大ごみ  
IHコンロ(クッキングヒーター) 小型家電 50センチメートル以上は粗大ごみ。
アイスクリームのカップ・フタ(紙製) 燃やすごみ  
アイスピック 不燃ごみ 紙に包み指定ごみ袋にいれ「キケン」と表示する。
アイロン 小型家電  
アイロン台 粗大ごみ  
アイロンプリント紙 燃やすごみ  
アクセサリー(革製・木製) 燃やすごみ  
アクセサリー(金属製) 不燃ごみ  
アコーディオンカーテン 粗大ごみ 1メートル以上は大型粗大ごみ。
アタッシュケース 不燃ごみ 50センチメートル以上は粗大ごみ。
(電源)アダプター 小型家電 なるべく小型家電専用回収ボックスへ。
厚紙 ミックスペーパー  
圧着はがき 燃やすごみ  
圧力鍋 家庭金物  
穴あけパンチ 家庭金物 金属以外の部品は外す。
油(食用) 燃やすごみ 拠点回収へ。燃やすごみへ出す場合は布や紙に染み込ませるか、固める。
油紙 燃やすごみ  
油の缶(機械用オイルなどの油脂缶) 不燃ごみ 中身は布や紙に染み込ませるか、固めて燃やすごみ。
油の缶(食用油缶) スチール缶 中身は拠点回収へ。燃やすごみへ出す場合は布や紙に染み込ませるか、固める。
雨合羽 燃やすごみ  
雨戸(開き戸など) 粗大ごみ 50センチメートル未満の金属製は家庭金物。1メートル以上2メートル以内は大型粗大ごみ。
雨とい(金属製) 不燃ごみ 50センチメートル以上は粗大ごみ。1メートル以上2メートル以内は大型粗大ごみ。
雨とい(プラスチック製) 燃やすごみ 50センチメートル以上は粗大ごみ。1メートル以上2メートル以内は大型粗大ごみ。
編み機 粗大ごみ 1メートル以上は大型粗大ごみ。
網戸(金属製の枠) 粗大ごみ 網を外す。外した網は燃やすごみ。50センチメートル未満は家庭金物。1メートル以上は大型粗大ごみ。
あらい桶(金属製) 家庭金物 50センチメートル以上は粗大ごみ。
アルミ缶 アルミ缶 中身を空にして汚れを落とす。落ちなければ不燃ごみ。
アルミサッシ 不燃ごみ 50センチメートル以上は粗大ごみ。1メートル以上2メートル以内は大型粗大ごみ。
アルミ製の油よけ 不燃ごみ  
アルミホイル(アルミ箔) 燃やすごみ  
アンテナ(テレビ・ラジオ・無線) 粗大ごみ 50センチメートル未満の金属製は家庭金物。1メートル以上は大型粗大ごみ。
アンプ(オーディオ・ギター) 小型家電 50センチメートル以上は粗大ごみ。

関連情報リンク


環境都市部環境クリーンセンター
〒249−0003 神奈川県逗子市池子4丁目956番地
電話番号:046-871-7870


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) TsuNaGo, All Rights Reserved.