ペットボトル【週1回・無料】


ページ番号1002022  更新日 2023年3月1日


収集当日の朝8時30分までに45リットル以下の透明または半透明の袋に入れて、普段お使いのごみステーションに出してください。年末年始を除き祝日も収集します。

ペットボトルで出せるのは、ペットボトルマーク表示があるものです。

[画像]イラスト:ペットボトルマーク(7.0KB)

飲料、酒類、しょうゆ、しょうゆ加工品、みりん風調味料、食酢、調味酢、ドレッシングタイプ調味料(ノンオイル)が入っていた容器です。

「ペットボトル」は、キャップとラベルを外して!

[画像]ペットボトルの出し方:1.キャップ・ラベルを外す。プラスチック製のキャップとラベルは「容器包装プラスチック」に出してください。2.中身を空にして水洗いをする。3.ペットボトルの側面を足などでつぶす。4.中身の確認できる45リットル以上の透明または半透明の袋に入れて出す。(20.3KB)

対象にならないもの

関連情報リンク


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


環境都市部環境クリーンセンター
〒249−0003 神奈川県逗子市池子4丁目956番地
電話番号:046-871-7870


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) TsuNaGo, All Rights Reserved.