不燃ごみ【週1回・有料】


ページ番号1002020  更新日 2023年7月3日


収集当日の朝8時30分までに指定ごみ袋に入れて、普段お使いのごみステーションに出してください。年末年始を除き祝日も収集します。

代表的なもの(不燃ごみ)

[画像]イラスト:不燃ごみ1(16.4KB)
[画像]イラスト:不燃ごみ2(13.7KB)
[画像]イラスト:不燃ごみ3(26.3KB)
[画像]イラスト:不燃ごみ4(9.0KB)
[画像]イラスト:不燃ごみ5(21.0KB)
[画像]イラスト:不燃ごみ6(14.9KB)
[画像]イラスト:不燃ごみ7(18.9KB)

割れたせともの、刃物などの出し方

[画像]イラスト:割れたグラス、刃物(28.3KB)

割れたせともの類やガラス製品、刃物などの鋭利な金属類は、紙などで厳重に包んでから指定ごみ袋に入れ、必ず「キケン」と書いて出してください。

木材・木片

[画像]イラスト:木材(17.9KB)

品目と出し方

指定ごみ袋に入らない場合

指定ごみ袋に入らない大きさのものは次の方法で出してください。
*一辺の長さが50センチメートル以上のものは粗大ごみになります。

[画像]イラスト:指定ごみ袋に入らないもの(13.4KB)

出し方

指定品目

次に指定する品目は、長さが50センチメートル以上のものでも、粗大ごみではなく不燃ごみの日に出すことができます。

[画像]イラスト:ほうき、テニスラケット、バット、ゴルフクラブ(27.1KB)

品目と出し方

※このページのイラストは主に経済産業省のホームページで公開されているものを使用しています。

関連情報リンク


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


環境都市部環境クリーンセンター
〒249−0003 神奈川県逗子市池子4丁目956番地
電話番号:046-871-7870


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) TsuNaGo, All Rights Reserved.