地震が起きたその時


ページ番号1001725  更新日 2023年3月2日


地震発生時に揺れの中で何らかの行動をおこした人が、転倒した家具や落下物につまずき、負傷した事例が多く見られます。
これらの地震災害から、震災時における受傷事故を防止するためも「身の安全の確保」をして「慌てず落ち着いて行動」することが大切です。

地震時の行動

[画像]イラスト:地震時の行動(7.5KB)

身の安全を図り、揺れがおさまるまで様子をみる

地震直後の行動

[画像]イラスト:地震直後の行動(7.4KB)

火を使っている時は、揺れがおさまってから、慌てずに火の始末をする


[画像]イラスト:地震直後の行動2(6.5KB)

窓ガラス、看板などが落ちてくるので慌てて外に飛び出さない


[画像]イラスト:地震直後の行動3(6.6KB)

屋外で揺れを感じたら、ブロック塀などに近寄らない

地震後の行動

[画像]イラスト:地震後の行動(7.6KB)

避難前に電気、ガスの安全確認をする


[画像]イラスト:地震後の行動2(8.8KB)

正しい情報を得て、確かな行動をとる


[画像]イラスト:地震後の行動3(8.2KB)

近隣同士で協力して救出、救護をする


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


消防本部消防予防課
〒249-0005 神奈川県逗子市桜山2丁目3番31号
電話番号:046-871-4326


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) TsuNaGo, All Rights Reserved.