ページ番号1004033 更新日 2025年3月27日
高齢者の肺炎球菌ワクチン予防接種が定期接種に追加され、対象者の方は自己負担額3,000円で接種ができます。対象者には、誕生月の翌月に接種のご案内と予診票を送付します。
肺炎は、日本人の死因の5位であり、死亡者の95%以上が65歳以上の方です。肺炎で、より多い病原菌は肺炎球菌です。肺炎球菌ワクチンを接種しておくと、肺炎の予防や肺炎にかかっても軽い症状ですむ効果が期待されます。
逗子市に住民登録のある方で、次の条件に該当する方。ただし、過去に23価肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがある人は対象外となります。
自己負担金 3,000円
健康保険証・運転免許証などの住所・氏名・生年月日が確認できるもの
60歳以上65歳未満の方は身体障害者手帳または医師の診断書
主に逗子市・葉山町内の医療機関で接種することができます。
市外の施設に入所している等の理由により、逗子市・葉山町内の医療機関で接種することが困難な場合は、接種前に国保健康課健康係までお問い合わせください。
肺炎球菌とインフルエンザの両方のワクチンを接種することで、より高い肺炎予防効果が得られます。両方のワクチンを同時に接種することもできますので、詳しくはかかりつけ医にご相談ください。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
福祉部国保健康課健康係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8159
Copyright (C) TsuNaGo, All Rights Reserved.