ページ番号1011002 更新日 2025年8月18日
身近な人が悩み、落ち込んでしまったときに、どうしたらその人の支えになれるのでしょうか。
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
特別な資格はいりません。誰もが誰かを支えることができるのです。
ゲートキーパーの役割
市内で活動するグループ・市民団体に、ゲートキーパー研修を実施しています。
健康づくり出前講座より、講座テーマ内、M:ゲートキーパー研修(自殺対策)を選択し、お申込みください。
申込方法等の詳細は下記リンクよりご確認ください。
こころの健康づくりや精神障がい者の社会復帰等の相談先をご紹介しています。
あなたが悩みや不安を抱えて困っているときには、気軽に相談できる場所があります。
こころの健康に関する相談をはじめ、女性や子ども、学校などに関する相談の相談窓口をご紹介しています。
生きづらさやストレスを感じている方に向けて、様々な情報を発信しています。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
福祉部国保健康課健康係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8159
Copyright (C) TsuNaGo, All Rights Reserved.