こころの相談等
こころの健康づくりから精神障がい者の社会復帰まで、総合的なメンタルヘルスについては、次の各機関にお問合せください。
鎌倉保健福祉事務所
こころの病気ではないかという心配、ひきこもり、アルコール・薬物などの依存症、療養の仕方、患者への家族の接し方など精神科医による相談を行っています。
〒248-0014 鎌倉市由比ガ浜2-16-13
電 話 0467-24-3900(代表)
fax 0467-24-4379
事前に電話で申し込み(保健予防課)。
ケースワーカー・保健師による電話相談は申し込み不要
月〜金(祝日を除く)8:30〜17:15
ホームページ http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f35/
神奈川県精神保健福祉センター
〒233-0006 横浜市港南区芹が谷2-5-2
電 話 045-821-8822(代表)
fax 045-821-1711
こころの電話相談 0120-821-606
月〜金(祝日を除く)9:00〜21:00 受付は20:45まで
ホームページ http://www.pref.kanagawa.jp/div/1590/
相談事業所 カモミール
〒249-0006 逗子市逗子4-3-5
電 話 046-872-4581(相談専用電話)
fax 046-872-4550
月~金(祝日を除く)9:00~17:00 来所による面談は予約制
鎌倉保健福祉事務所
こころの病気ではないかという心配、ひきこもり、アルコール・薬物などの依存症、療養の仕方、患者への家族の接し方など精神科医による相談を行っています。
〒248-0014 鎌倉市由比ガ浜2-16-13
電 話 0467-24-3900(代表)
fax 0467-24-4379
事前に電話で申し込み(保健予防課)。
ケースワーカー・保健師による電話相談は申し込み不要
月〜金(祝日を除く)8:30〜17:15
ホームページ http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f35/
神奈川県精神保健福祉センター
〒233-0006 横浜市港南区芹が谷2-5-2
電 話 045-821-8822(代表)
fax 045-821-1711
こころの電話相談 0120-821-606
月〜金(祝日を除く)9:00〜21:00 受付は20:45まで
ホームページ http://www.pref.kanagawa.jp/div/1590/
相談事業所 カモミール
〒249-0006 逗子市逗子4-3-5
電 話 046-872-4581(相談専用電話)
fax 046-872-4550
月~金(祝日を除く)9:00~17:00 来所による面談は予約制
この情報に関するお問い合わせ先
福祉部:障がい福祉課
電話番号:046-873-1111(代表)(内線:221~224)