届出書類の郵送による受付について
消防法令に係る届出書類等の一部を郵送により受付いたします
逗子市消防本部(署)では、緊急事態宣言に伴い、庁舎内における新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、当面の間、届出書類の一部を郵送で受付いたします。
郵送受付の対象となるもの
提出先が消防予防課となる届出書類等
- 防火・防災管理者選任(解任)届出書
- 消防計画作成(変更)届出書
- 消防訓練実施計画(報告)書
- 防火対象物点検結果報告書
- 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書
その他の書類の郵送受付については、消防予防課へお問い合わせください。
送付先:〒249-0005
神奈川県逗子市桜山2丁目3番31号
逗子市消防本部 消防予防課
電 話:046-871-4326
メール:yobou@city.zushi.lg.jp
送付先:〒249-0005
神奈川県逗子市桜山2丁目3番31号
逗子市消防本部 消防予防課
電 話:046-871-4326
メール:yobou@city.zushi.lg.jp
提出先が消防署(警備第一課・第二課)となる届出書類等
- 火炎発生・煙火消費届
- 催物開催届
- 水道断水(減水)届
- 道路工事届
- 露店等の開設届出書
その他の書類の郵送受付については、下記連絡先にお問い合わせください。
送付先:〒249-0005
神奈川県逗子市桜山2丁目3番31号
逗子市消防署 警備第一・二課
電 話:046-871-0119
メール:honsyo@city.zushi.lg.jp
送付先:〒249-0005
神奈川県逗子市桜山2丁目3番31号
逗子市消防署 警備第一・二課
電 話:046-871-0119
メール:honsyo@city.zushi.lg.jp
郵送による届出時の留意事項
- 届出書は、正本1通、副本1通の計2通を届出てください。
その際、記載漏れや必要書類の添付漏れがないよう確認してください。
また、内容を確認させていただく場合がありますので、ご担当者の氏名・連絡先を記入してください。 - 副本を返却しますので、宛名を記入した返信用封筒に必要な金額の切手を貼付し、同封してください。
- 郵送による届出は、窓口での受付に比べると、受付や返信に時間を要す場合がありますので、発送は時間に余裕をもって行ってください。緊急かつ重要な案件でお急ぎの場合は直接来庁してください。
- 郵送方法については任意ですが、消防本部(署)に郵送物が届かない場合等、消防本部(署)では責任を負いかねますのでご了承ください。また、郵送事故による書類の紛失を防止するため、簡易書留等、郵送記録が残る方法での届出を推奨します。
- その他、ご不明な点はお問合せください。