NET119緊急通報システムの運用を開始します
NET119緊急通報システムについて
NET119緊急通報システムは、聴覚・言語機能に障がいがあるなど音声による通話が困難な方が、ご自身の持つスマートフォン、タブレットや携帯電話(フィーチャーフォン)からインターネットを利用して素早く119番通報を行うことができるサービスです。
なお、このシステムは登録制となっておりますので、事前にお申し込みをしていただく必要があります。
なお、このシステムは登録制となっておりますので、事前にお申し込みをしていただく必要があります。
ご利用対象者
次の条件を満たす方にご利用していただけます。
●逗子市にお住まいの方又は逗子市に通勤・通学の方
●聴覚・言語機能に障がいがあり、音声電話による通報が困難な方
(身体障害者手帳が交付されている方のほか、音声電話による緊急通報が困難であると消防本部が認めた方)
●逗子市にお住まいの方又は逗子市に通勤・通学の方
●聴覚・言語機能に障がいがあり、音声電話による通報が困難な方
(身体障害者手帳が交付されている方のほか、音声電話による緊急通報が困難であると消防本部が認めた方)
開始時期
令和2年9月1日
ご利用方法
ご利用を希望される方は、必ず利用規約等をご覧いただき、承諾いただいたうえでお申し込みください。
よくある質問とその回答
NET119に関連するよくある質問とその回答をまとめました。(随時更新します)