令和4年度 沼間コミュニティセンター出張講座
あなたもエッセイスト(令和4年度版)
人を感動させる文章の書き方 (募集は締め切りました)
記録・話の種・メモ・日記・SNSを、ワンランク上の
読ませる文章にするコツを伝授します。
第1回と第2回の間にエッセイを書いていただき、
丁寧に添削して返却し講評を行います。

日時:6月16・30日(木)全2回
時間:2日共に10:00~12:00
場所:会議室
講師:赤木 祐子さん(詩人・編集者)
(下段にプロフィールを掲載)
対象:2日間受講できる方
※この講座を初めて受ける方を優先します
定員:先着10人
持ち物:筆記用具、マスク(着用をお願いします)
費用:無料
◎ 新型コロナウイルス感染対策のため、当日の参加に際して以下の事をお願いいたします。
・来館前にご自身の体温を測定してきてください。
・発熱等、体調に不安がありましたら参加はご遠慮ください。
◎後日、感染防止対策のために参加者の連絡先を関係機関に提供することがあります。
参加者の連絡先は社会教育課で一定期間保管し、期間が過ぎたものは社会教育課が適正に
処分します。
申込:6月1日(水)以降、電話・ファクス・Eメールで社会教育課へ
・電話:046-873-1111(内線523)
・ファクス:046-872-3115
・Eメール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
*ファクス・Eメールでの申し込みは、住所・氏名・電話番号を記載してください。
3日以内に返信がない場合は問い合わせてください。
講師プロフィール
出版社勤務を経て2005年に逗子市職員となり2014年まで市の広報に携わる。
現在、湘南文芸・湘南句会を共同で主宰し湘南文芸ブログを執筆。詩・散文の講師も務める。
現代詩創作サークル「湘南文芸」創設メンバー(会員募集中)
湘南文芸ブログ http://blog.goo.ne.jp/1987mtree
最新著書 詩集「チランジア」(詩歌句随筆評論大賞優秀賞受賞)