パパが主役の子育て講座
「逗子パパスクール2014」
【受講生募集】平成26年度 家庭教育講座
第1回 5月17日(土)10時~12時 「パパのための児童心理学入門~笑っているパパのほめ方・叱り方・かわいがり方から~」 |
講師 内山 恵介 氏 (一般財団法人日本興亜スマイルキッ ズファウンダー ) |
第2回 5月31日(土)10時~12時 「オトコ的時短家事講座」 |
講師 三木 智有 氏 (NPO法人tadaima!代表理事) |
第3回 6月8日(日)10時~12時 「夫婦de子育てを笑顔で楽しむ講座 」 |
講師 林田 香織 氏 |
第4回 6月14日(土)10時~12時 「地域の子育てを盛り上げるためにパパができる事」 |
講師 東 浩司 氏 (逗子市市民協働コーディネーター ) |
●【各回会場】 逗子市体験学習施設 多目的室1・2 (逗子市池子1丁目11番2号(第一運動公園内))
今年はイクメンスクール改め、パパスクール
育児を楽しみ、家族を幸せにするパパを応援します。
全部参加しても一日だけでもOKです!
子育て仲間を作りたいパパ、プレパパ、過去の受講生、ご夫婦での参加も歓迎です!
お申込みはこちら
●対象:子育て中の父親、これから子どもを持つ父親(母親の参加も歓迎)先着40人
●受講料:無料
●申込:5月1日(木)9:00から
●問合せ:(1)逗子市ホームページ電子申請・届出
(2)電話 046-872-8153
(3)ファックス 046-872-3115
(4)電子メールsyakaikyouiku@city.zushi.kanagawa.jp
(5)市役所窓口 逗子市教育委員会社会教育課へ。
※電話受付時間:平日8時30分~17時15分
※ファックス、電子メールでお申込みの場合は、名前、住所、連絡先を記載してください。
3日以内に返信がない場合はお問い合わせください。
●保 育:各回先着10人(希望する人は各開講日1週間前までに申し出てください。)
※各講座ともお子さん連れでご参加いただけます。
●手話通訳・要約筆記:要申込み(希望する人は各開講日1週間前までに申し出てください。)
●受講料:無料
●申込:5月1日(木)9:00から
●問合せ:(1)逗子市ホームページ電子申請・届出
(2)電話 046-872-8153
(3)ファックス 046-872-3115
(4)電子メールsyakaikyouiku@city.zushi.kanagawa.jp
(5)市役所窓口 逗子市教育委員会社会教育課へ。
※電話受付時間:平日8時30分~17時15分
※ファックス、電子メールでお申込みの場合は、名前、住所、連絡先を記載してください。
3日以内に返信がない場合はお問い合わせください。
●保 育:各回先着10人(希望する人は各開講日1週間前までに申し出てください。)
※各講座ともお子さん連れでご参加いただけます。
●手話通訳・要約筆記:要申込み(希望する人は各開講日1週間前までに申し出てください。)