平成29年度 家庭教育講座
感情的にならない子育て 【終了しました】
子育ての悩みを解消して、子育て力アップ!

楽しいこと、嬉しいことがたくさんある子育て。一方で思い通りにいかなかったり、悩んだりすることもあります。
例えば子どもがなかなか言うことを聞いてくれないとき、ゆとりがないとき、ついイライラして声を荒げたり手をあげてしまい、あとで後悔…こんな経験があるママやパパは少なくないかもしれません。
そんなとき、どうしたら良いのでしょうか?
講義とグループワークを通してその答えを一緒に見つけていきます。
子育て中のママ、パパ、いっしょに子育てしている家族の方、子育てや子どもとの関わりに関心のある方々、ぜひご参加ください。
●日時:平成30年1月27日(土)10:00~11:30
●場所:市民交流センター2階 会議室
●対象:逗子市在住・在勤の方
●定員:30名
●参加費:無料
講師紹介

高祖 常子(こうそ ときこ)さん
育児情報誌「miku(ミク)」、ポータルサイト「こそだて」編集長。子育てアドバイザー、保育士。ファザーリングジャパン、児童虐待防止全国ネットワーク、タイガーマスク基金(以上NPO法人)などで理事を務める。
父親の育児参加、出産育児後の職場復帰、パートナーシップ、ワークライフバランスなど様々なテーマで講演活動、執筆活動などを行い、育児に役立つ情報の提供、家族みんなが笑顔になるサポートを続けている。
お申し込み・お問い合わせ
●申し込み方法:
・逗子市ホームページ受付画面から
・TEL 046-873-1111(受付時間 平日8:30~17:00)
・ファクス 046-872-3115
・Eメール syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
・直接逗子市教育委員会社会教育課窓口へ
※ファクス、Eメールでお申し込みの場合は、名前、住所、電話番号を記載してください。
3日以内に返信がない場合はお問い合わせください。
※託児(先着6名): 定員になりましたので受付を終了させていただきました。
※手話通訳・要約筆記を希望する人は、1月12日(金)までにお申し出ください。