令和元年度社会教育講座
近代美術館入門講座
第2回 「カイ・フランク」 【終了しました】
究極のデザイン、もしくは“労働に対する喜び”
県立近代美術館 葉山で開催の企画展「カイ・フランク」(日本・フィンランド国交樹立100年記念/没後30年)を解説します。

カイ・フランク(1911-1989)は、機能美に富んだ日⽤品を数多くデザインしたことから「フィンランド・デザインの良⼼」と称され、20世紀の同分野において最も優れたデザイナーの一人です。日本初の大規模な個展が、近代美術館葉山にて9月21日(土)~12月25日(水)まで開催されます。アート・グラスや当時のプロダクトなど代表作約150 点を展⽰し、このデザイナーの全貌に迫ります。また、1950 年代の来日時にカイ⾃⾝が撮影した写真や資料なども紹介し、日本を愛してやまなかった偉大なデザイナーの足跡を辿ります。
●日時:令和元年10月30日(水)10:00~11:00
●場所:逗子市役所5階 第3会議室
●受講料:無料
●定員:40人程度
●講師:髙嶋 雄一郎さん(神奈川県立近代美術館 葉山 主任学芸員)
※事前のお申し込みは不要です。直接会場にお越しください。(満席になりましたら、ご入場を締め切らせていただきます)
※手話通訳・要約筆記希望の方は10月16日(水)までに社会教育課までお申し込みください。
※近代美術館 葉山 企画展「カイ・フランク」のホームページはこちらから
◆画像) カイ・フランク 《リング・プレート》 1960年代 タウノ&リーサ・タルナ・ コレクション Photo by ©Rauno Träskelin
今後の近代美術館入門講座の予定
お問合せ
・電話 046-873-1111(内線522)
・ファクス 046-872-3115
・eメール syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
※電話・窓口受付時間:平日8時30分~17時00分
※ファクス、eメールでお問い合せの場合は、名前、連絡先を記載してください。3日以内に返信がない場合はお知らせください。