平成28年度 家庭教育講座
うちの娘、思春期まっ最中
~思春期の娘を持つお父さんのコミュニケーション法~
(終了しました)

子育てをテーマにした講座です!
小さい頃は「パパー!!」と飛びついてきていたかわいい
我が子が今となっては・・・。
家の中でギスギス、イライラ、居心地が悪いお父さん、
イマドキの娘とのコミュニケーション法を聞いてみませんか?
関心のある方ならおじいちゃん、おばあちゃん、どなたでも結構です。
同じ悩みを持つもの同士、作戦を練りましょう。

日時:平成28年8月20日(土)10:00~11:30
講師:大橋 ゆり(親子スタイル代表・コミュニケーション
アドバイザー)
場所:逗子文化プラザ市民交流センター1階第1会議室
(逗子市逗子4-2-11)
お申込みはこちら
●対象:娘を持つお父さんや関心のある人
●定員:先着20人程度
●受講料:無料
●申込: 8月1日(月)9:00から 時間厳守
●問合せ:
(1) 逗子市ホームページ申込画面から 受付画面はこちら
(2)電話 046-873-1111(内線519)
(3)ファックス 046-872-3115
(4)電子メールsyakaikyouiku@city.zushi.kanagawa.jp
(5)市役所窓口 逗子市教育委員会社会教育課へ。
※電話受付時間:平日8時30分~17時00分(8月1日(月)のみ9時から)
※ファックス、電子メールでお申込みの場合は、名前、住所、連絡先を記載してください。
3日以内に返信がない場合はお問い合わせください。
●各講座ともお子さん連れでご参加いただけます。
●手話通訳・要約筆記:要申込み(希望する人は各開講日10日間前までに申し出てください。)
●定員:先着20人程度
●受講料:無料
●申込: 8月1日(月)9:00から 時間厳守
●問合せ:
(1) 逗子市ホームページ申込画面から 受付画面はこちら
(2)電話 046-873-1111(内線519)
(3)ファックス 046-872-3115
(4)電子メールsyakaikyouiku@city.zushi.kanagawa.jp
(5)市役所窓口 逗子市教育委員会社会教育課へ。
※電話受付時間:平日8時30分~17時00分(8月1日(月)のみ9時から)
※ファックス、電子メールでお申込みの場合は、名前、住所、連絡先を記載してください。
3日以内に返信がない場合はお問い合わせください。
●各講座ともお子さん連れでご参加いただけます。
●手話通訳・要約筆記:要申込み(希望する人は各開講日10日間前までに申し出てください。)