平成28年度 社会教育講座
困ったとき、断りたいとき、どう伝えたらいいでしょう?
ママ友・職場・家庭・親戚・学校などの人間関係で
すぐに役立つヒントをお伝えします。
アサーティブコミュニケーション講座
(終了しました。)

日 時:平成28年10月19日(水) 10:00~11:30
場 所:逗子文化プラザ市民交流センター 1階
第1会議室
講 師:吉田 幸恵さん(特定非営利活動法人
アサーティブジャパン専属講師)
受講料:無料
あなたはどのタイプ?攻撃型ドッカンタイプ・
受け身的オロオロタイプ・作為的ネッチータイプ・
それとも「・・・・」?!
ママ友・職場・家庭・親戚・学校などの人間関係で
すぐに役立つヒントをお伝えします♪♪♪
お申込み・お問い合わせ
●電話・FAX・e-mail・または直接,市役所5階社会教育課窓口へ
逗子市HP受付画面からも受け付けます 受付画面はこちら
●TEL:046-873-1111(内線520)
●FAX:046-872-3115
●E-mail:syakaikyouiku@city.zushi.kanagawa.jp
※電話受付時間 平日8:30~17:00
※ファクス、電子メールでお申し込みの場合は、氏名、住所、電話番号を記載してください。
3日以内に返信がない場合はお問い合わせください。
講師プロフィール

講師:吉田幸恵さん
(特定非営利活動法人
アサーティブジャパン専属講師)
企業内教育担当として研修企画、運営に携わる。
様々な研修に触れる中、アサーティブに出会い
トレーナー資格を取得。同時に人間のこころと体の
相関性について学び、産業カウンセラーを取得。
アサーティブとは・・・自分の意見を押し通すのではなく、
相手の意見も尊重しながら素直に対等に思っていることを
話す姿勢のことです。効率のよいコミュニケーションができストレスも軽減します。