学校開放施設 体育施設(体育館・運動場)
緊急事態宣言の発出を受け、学校施設(教室・体育施設)の開放は、令和3年3月7日(日)まで休止いたします。
状況により、施設開放の休止期間が延長となる場合があります。
令和3年3月8日(月)以降の使用分の申請は受け付けますが、開放の再開は未定ですのでご承知おきください。
(逗子小学校・久木小学校の調整会議は予定どおり行います。)
学校体育施設 |
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため、学校体育施設(運動場、体育館、格技室等)の開放については、休止しております。
施設名 | 開放の状況 |
学校体育施設 (体育館、挌技室) | 休止中 |
学校体育施設 (運動場) | 休止中 |
学校用具の使用は不可です。対外試合、合同練習の実施の際には、対戦相手等の利用者の連絡先を把握しておいて下さい。過度に人の集まる大会等の開催は出来ません。
学校体育施設の利用にあたっては、感染リスクの回避を徹底させる必要があることから、様々な制約と条件がございます。利用団体におかれては、徹底した消毒作業をしていただきます。
「学校開放施設、学校体育施設 使用時の感染症対策チェックリスト」の内容(利用条件等)を確認し、ご署名のうえ、申請時にご提出ください。チェックリストは下のリンクからダウンロードできます。
チェックリストは更新されますので、常に最新のものをダウンロードして下さい。
チェックリストの提出が無い場合は、許可ができません。ご注意ください。
また、利用の許可後であっても、状況によっては許可を取り消すことも想定されますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
逗子小学校、久木小学校の体育施設の申込みにあたりましては、従前どおり、翌月利用分の調整会議を、以下の表のとおり、18:00より市役所5階会議室において行います。(学校の教室に立ち入れないため)
久木小学校につきましては、日程が変更になっていますのでご注意ください。人数は最小限でお越しいただき、必ずマスクを着用ください。
調整会開催日 | 逗子小・久木小 |
2020年12月分 | 11月 2 日(月) 18時~ 終了 |
2021年 1月分 | 11月30日(月) 18時~ 終了 |
2021年 2月分 | 1 月 6 日(水) 18時~ 確定 |
2021年 3月分 | 2 月 1 日(月) 18時~ 確定 |
2021年 4月分 | 3 月 1 日(月) 18時~ 確定 |
*調整会議は、市庁舎5階会議室において行います。
*閉庁時間帯となりますので、市庁舎裏手の警備員室のある通用口からお入り下さい。
使用できる団体
団体登録した団体。団体登録は社会教育課で受け付けます。
団体登録には、「学校体育施設使用団体登録申請書」「団体名簿」が必要です。
団体名簿は特に様式がありませんので、名前と住所の一覧をご用意ください。代表者以外の電話番号は必要ありません。
団体の条件
1.市内に在住、在勤、在学する方で構成された団体であること
※市内に在勤、在学の方は、その旨名簿にご記入ください。
2.20歳以上の責任者を含む、10名以上の団体であること
団体登録には、「学校体育施設使用団体登録申請書」「団体名簿」が必要です。
団体名簿は特に様式がありませんので、名前と住所の一覧をご用意ください。代表者以外の電話番号は必要ありません。
団体の条件
1.市内に在住、在勤、在学する方で構成された団体であること
※市内に在勤、在学の方は、その旨名簿にご記入ください。
2.20歳以上の責任者を含む、10名以上の団体であること
団体が専用で使用できる日・時間
施設 | 平日 | 土曜日 | 日曜日・祝日 | |
---|---|---|---|---|
小学校 (逗子小以外) |
体育館 | 18時~21時 | 12時~21時 (注1) |
9時~21時 |
逗子小学校 | 体育館 | 17時30分~20時30分 (第1・第3火曜日を除く㈷にあたる場合は、翌平日) |
9時15分~20時30分 | 9時15分~20時30分 (日曜日は17時30分まで) |
小学校 | 運動場 | 不可 | 不可(注2) | 9時~18時 (逗子小は9時15分~17時30分) |
中学校 | 体育館 | 19時~21時 | 9時~21時 | 9時~21時 |
中学校 | 運動場 | 不可 | 9時~18時 | 9時~18時 |
(注1)
・土曜日の小学校体育館(逗子小以外)は、9時から12時は、個人開放(共用使用)をしているため、団体の専用使用はできません。
・土曜日と祝日が重なった場合は、個人開放はありません。
(注2)
・土曜日の小学校運動場は、ふれあいスクール経由で児童が使用するため、団体の専用使用はできません。
・土曜日と祝日が重なった場合は、9時から18時まで団体使用可とします。
12月27日から翌年1月4日までの間は開放を行いません。
・土曜日の小学校体育館(逗子小以外)は、9時から12時は、個人開放(共用使用)をしているため、団体の専用使用はできません。
・土曜日と祝日が重なった場合は、個人開放はありません。
(注2)
・土曜日の小学校運動場は、ふれあいスクール経由で児童が使用するため、団体の専用使用はできません。
・土曜日と祝日が重なった場合は、9時から18時まで団体使用可とします。
12月27日から翌年1月4日までの間は開放を行いません。
申し込み方法
学校名 | 申し込み方法 | |
---|---|---|
逗子小学校 | 前月の最初の平日18時から、逗子小学校第2音楽室にて団体が話し合いにて使用日を調整します。(但し、前月最初の平日が第一火曜日にあたる場合は前平日) ⇒令和2年7月現在、調整会は市役所にて開催。 |
|
久木小学校 | 前月の最初の平日18時から、久木小学校開放教室にて団体が話し合いにて使用日を調整します。 (注:最初の平日が第一火曜日にあたる場合は、前平日) ⇒令和2年7月現在、調整会は市役所にて開催。 |
|
上記以外 | 前月15日までに社会教育課へ使用許可申請書を提出。 申し込みが重複した場合は、社会教育課で調整します。 |
●許可書の発行
・使用許可書は、前月20日以降、社会教育課へ取りに来てください。
・先着予約分の許可書は、使用日までに社会教育課へ取りに来てください。
・施設使用時に許可書の携帯が必要です。
●先着予約
・逗子小学校・久木小学校については、調整日に申し込みがなかった時間帯分について、翌日より先着順で受け付けます。
・それ以外の学校については、前月15日までに申し込みがなかった時間帯分について、前月20日以降先着順で受け付けます。
・使用許可書は、前月20日以降、社会教育課へ取りに来てください。
・先着予約分の許可書は、使用日までに社会教育課へ取りに来てください。
・施設使用時に許可書の携帯が必要です。
●先着予約
・逗子小学校・久木小学校については、調整日に申し込みがなかった時間帯分について、翌日より先着順で受け付けます。
・それ以外の学校については、前月15日までに申し込みがなかった時間帯分について、前月20日以降先着順で受け付けます。
運動種目
体育館:バレーボール、バスケットボール、バドミントン、卓球その他校長が適当と認めるもの。
運動場:軟式野球、ソフトボール、サッカー、ゲートボールその他校長が適当と認めるもの。
運動場:軟式野球、ソフトボール、サッカー、ゲートボールその他校長が適当と認めるもの。