中級者向けパソコン教室
エクセルコース 8月25日(月)9時~16時 足し算、引き算などの簡単な計算は使えるけれど、もっと便利な関数を学びたい方のための講座です。 |
家計簿を作成し、費目と支出した金額を入力して、支出の合計金額を計算します。また、家計簿のひな型を作ります。ボーリング大会のスコアを作成し、合計や平均・最大値・最小値を求めます。さらに、計算結果に基づいたグラフを作成します。アンケート結果を集計し、関数を使って人気度とランキングを求めていきます。 |
ワードコース 8月27日(水)9時~16時 独学で基本的な操作はできるけど、この先はどうやって上達したら良いか分からない方のための講座です。 |
左半分に表を使った写真入のレイアウト、右半分に行程表が入ったA4サイズ横版のピクニックのしおりを作成します。また、すこし長めの文章を扱い、段組みを用いて長文を読みやすくレイアウトする機能や、オリジナルのイラストを描き、便箋と封筒に仕上げていく課題など、Wordの優れた図形描画機能も学びます。 |
募集について
●対象:市内在住・在勤・在学で、ワード・エクセルの基本操作ができる人
※昨年までと違うテキストを使用しますので過去に受講した方も受講できます。
●定員:各コース先着20人(両方の受講も可能です)
●受講料:無料(各コース教材費2,590円(税込)は別途かかります)
※教材費は当日お釣りのないようお持ちください。
●持ち物:上履き(スリッパ)、筆記用具
●会場:逗子小学校コンピューター室
(小学校開放用玄関よりお入りください。入口の張り紙が目印です。)
※図書館、交流センターの間を通過し奥に進むと小学校の校舎があり、
芝生に面した角の入り口が開放用玄関です。
※昨年までと違うテキストを使用しますので過去に受講した方も受講できます。
●定員:各コース先着20人(両方の受講も可能です)
●受講料:無料(各コース教材費2,590円(税込)は別途かかります)
※教材費は当日お釣りのないようお持ちください。
●持ち物:上履き(スリッパ)、筆記用具
●会場:逗子小学校コンピューター室
(小学校開放用玄関よりお入りください。入口の張り紙が目印です。)
※図書館、交流センターの間を通過し奥に進むと小学校の校舎があり、
芝生に面した角の入り口が開放用玄関です。
講師
パソコンじゅく新逗子教室講師
お申込方法
(窓口、ファックス、講座申込画面、逗子市ホームページ電子申請・届出から)

①所定の申込書を社会教育課窓口もしくはFAXから提出する。
※申込書は、社会教育課窓口・小坪公民館・沼間公民館・市民交流センター等の市内各施設、駅PRラックに配架。もしくは、下の申込書(PDFデータ)を印刷してご利用ください。
②社会教育課ホームページの講座申込画面から入力
→講座申込画面 から申込む(←受付は終了しました)
※8月1日(金)午前9時以降からご利用ください。
それ以前のお申込みは無効になります。
③逗子市ホームページの電子申請・届出から。
下の関連情報リンク、申請・届出メニューからお入りください。
※お電話でのお申込みはお受けしておりません。
関連情報リンク
初心者向けパソコン教室のご案内
(1)小坪公民館 11月開催予定
(2)沼間公民館 9月下旬開催予定
※詳しくは広報ずし9月号および11月号をご覧ください
(2)沼間公民館 9月下旬開催予定
※詳しくは広報ずし9月号および11月号をご覧ください