木製品(石斧等の柄)
遺物No.:3032
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:179-22
種別:木製品
用途:工具
名称:小型石斧直柄
材質:クヌギ節ミカン割
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:61.5cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:179-22
種別:木製品
用途:工具
名称:小型石斧直柄
材質:クヌギ節ミカン割
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:61.5cm
遺物No.:3215
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:196-86
種別:木製品
用途:工具
名称:大型斧膝柄
材質:カヤ枝分かれ部
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:63.6cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:196-86
種別:木製品
用途:工具
名称:大型斧膝柄
材質:カヤ枝分かれ部
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:63.6cm
遺物No.:3261
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:201-38
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式石斧柄台
材質:アカガシ亜属割材削り出し
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:26.5cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:201-38
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式石斧柄台
材質:アカガシ亜属割材削り出し
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:26.5cm
遺物No.:3262
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:201-39
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式石斧柄握り
材質:アカガシ亜属割材削り出し
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:43.5cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:201-39
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式石斧柄握り
材質:アカガシ亜属割材削り出し
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:43.5cm
遺物No.:3418
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:216-151
種別:木製品
用途:工具
名称:石斧直柄
材質:アカガシ亜属割材削り出し
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:59.5cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:216-151
種別:木製品
用途:工具
名称:石斧直柄
材質:アカガシ亜属割材削り出し
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:59.5cm
遺物No.:3422
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:216-155
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式斧柄握り
材質:イヌガヤ丸木
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:37.0cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:216-155
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式斧柄握り
材質:イヌガヤ丸木
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:37.0cm
遺物No.:3531
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:229-79
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式石斧柄斧台未製品
材質:アカガシ亜属柾目
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:29.0cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:229-79
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式石斧柄斧台未製品
材質:アカガシ亜属柾目
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:29.0cm
遺物No.:3788
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:252-247
種別:木製品
用途:工具
名称:小型石斧直柄
材質:アカガシ亜属割材削り出し
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:44.2cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:252-247
種別:木製品
用途:工具
名称:小型石斧直柄
材質:アカガシ亜属割材削り出し
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:44.2cm
遺物No.:4203
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:290-409
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式石斧柄斧台・握り
材質:アカガシ亜属柾目・ケヤキ割材
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:35.3cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:290-409
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式石斧柄斧台・握り
材質:アカガシ亜属柾目・ケヤキ割材
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:35.3cm
遺物No.:4207
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:290-413
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式石斧柄斧台
材質:イヌガヤ丸木削り出し
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:82.7cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:290-413
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式石斧柄斧台
材質:イヌガヤ丸木削り出し
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:82.7cm
遺物No.:4209
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:291-415
種別:木製品
用途:工具
名称:石斧膝柄未製品
材質:サカキ枝分かれ部
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:65.0cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:291-415
種別:木製品
用途:工具
名称:石斧膝柄未製品
材質:サカキ枝分かれ部
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:65.0cm
遺物No.:4211
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:291-417
種別:木製品・石製品(装着状態で出土)
用途:工具
名称:敲き石装着柄
材質:アカガシ亜属柾目・硬質中粒凝灰岩
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:30.5cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:291-417
種別:木製品・石製品(装着状態で出土)
用途:工具
名称:敲き石装着柄
材質:アカガシ亜属柾目・硬質中粒凝灰岩
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:30.5cm
遺物No.:4487
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:313-253
種別:木製品
用途:工具
名称:一木式石斧膝柄
材質:イヌガヤ枝分かれ部
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:42.0cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:313-253
種別:木製品
用途:工具
名称:一木式石斧膝柄
材質:イヌガヤ枝分かれ部
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:42.0cm
遺物No.:4786
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:339-282
種別:木製品
用途:工具
名称:石斧直柄
材質:アカガシ亜属割材
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:70.2cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:339-282
種別:木製品
用途:工具
名称:石斧直柄
材質:アカガシ亜属割材
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:70.2cm
遺物No.:5423
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:412-86
種別:木製品
用途:工具
名称:一木式石斧膝柄
材質:サカキ枝分かれ部
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:34.0cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:412-86
種別:木製品
用途:工具
名称:一木式石斧膝柄
材質:サカキ枝分かれ部
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:34.0cm
遺物No.:5538
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:424-40
種別:木製品
用途:工具
名称:石斧直柄
材質:アカガシ亜属割材削り出し
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:59.3cm
報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
挿図No.:424-40
種別:木製品
用途:工具
名称:石斧直柄
材質:アカガシ亜属割材削り出し
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
長さ:59.3cm
遺物No.:6121
報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
挿図No.:58-88
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式石斧膝柄(斧台・握り)
材質:アカガシ亜属柾目・スワフタギ丸木
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
長さ:43.7cm
報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
挿図No.:58-88
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式石斧膝柄(斧台・握り)
材質:アカガシ亜属柾目・スワフタギ丸木
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
長さ:43.7cm
遺物No.:6397
報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
挿図No.:87-110
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式斧膝柄斧台未製品
材質:アカガシ亜属柾目
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
長さ:31.2cm
報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
挿図No.:87-110
種別:木製品
用途:工具
名称:組合式斧膝柄斧台未製品
材質:アカガシ亜属柾目
時代:弥生時代中期後半
出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
長さ:31.2cm