総務課
総務課総務係の主な業務
市議会との連絡、法制事務、行財政改革、基幹統計 など
条例・規則等
行財政改革
行政機構
令和3年4月実施の組織の見直しについて
逗子市では、デジタル化の推進体制を強化し、新たな時代に対応できる体制等を構築するため、令和3年4月から市の組織を変更しました。その主な内容は次のとおりです。
1 デジタル化推進体制の強化
情報政策課を総務部から経営企画部に移管し、「デジタル推進課」として設置しました。デジタル推進課は、従来の情報政策に関する事項に加え、情報システムの共通化などのデジタル化の推進に関する新たな課題への対応を所掌します。
併せて、経営企画部に「秘書課」を、総務部に「情報公開課」をそれぞれ係から課として独立し、設置しました。
市長部局の体制は、令和2年度の5部26課39係から、令和3年度は5部28課39係となりました。
併せて、経営企画部に「秘書課」を、総務部に「情報公開課」をそれぞれ係から課として独立し、設置しました。
市長部局の体制は、令和2年度の5部26課39係から、令和3年度は5部28課39係となりました。
2 行政委員会事務局の設置
組織の強化のため、選挙管理委員会、監査委員、公平委員会、固定資産評価審査委員会の各事務局を統括する行政委員会事務局を設置しました。
逗子市行政機構図
統計調査
基幹統計調査
人口統計
基準値の切換えにより公表を休止しておりました「町丁字別人口、世帯数調」について、総務省統計局より令和2年国勢調査に基づく人口等基本集計(町丁字別の情報が含まれる集計)が公表され、基準値(令和2年10月)以降の再集計が完了しましたので、公表を再開します。
町丁字別人口、世帯数調(令和2年国勢調査結果確定値基準)
逗子市の人口、世帯数(令和2年国勢調査結果確定値基準)
計 | 前月比 | 男 | 女 | |
令和4年4月 | 56,823人 | △3人 | 26,629人 | 30,194人 |
令和4年5月 | 56,788人 | △35人 | 26,616人 | 30,172人 |
令和4年6月 | 56,740人 | △48人 | 26,592人 | 30,148人 |
世帯数 | 前月比 | |
令和4年4月 | 25,159世帯 | +62世帯 |
令和4年5月 | 25,187世帯 | +28世帯 |
令和4年6月 | 25,173世帯 | △14世帯 |
※人口、世帯数は直近3ヵ月分を掲載しています。それ以前の数値を確認したい場合は、「町丁字別人口、世帯数調」をご確認ください。