公募市民メンバー募集ページ
逗子市生涯学習推進懇話会 &(仮称)共育(きょういく)のまち推進プラン懇話会の
公募市民メンバーを募集します!
市では、生涯学習の推進について検討するため、「逗子市生涯学習推進懇話会」を設置しています。このたび、懇話会の参加メンバーを追加募集します。
また、逗子市総合計画に基づく、基幹計画として策定された「共に学び、共に育つ、共育(きょういく)のまち推進プラン」の進行管理等を行うため、生涯学習のほか、文化振興、スポーツ推進、学校教育、社会教育の、5つの分野を包含する懇話会を新たに立ち上げます。
生涯学習に興味、関心のある方なら誰でも応募できます。この機会にぜひご応募ください!
【応募資格】 市内在住で、年3回程度の平日、昼間の会議に出席できる人
【募集人数】 (1)逗子市生涯学習推進懇話会 1人
(2)(仮称)共育(きょういく)のまち推進プラン懇話会 2人
※応募多数の場合は抽選となります。
【報 酬】 いずれもなし
【募集期間】 平成27年10月1日(木)~10月16日(金)
【申込方法】 所定の用紙(市民協働課、市民交流センター、沼間小学校区コミニティセンター、小坪小学校区コミニティセンターまたは、市ホームページからも入手可)に必要事項を記載のうえ、直接市民協働課窓口、FAXまたはEメールにより提出してください。
また、逗子市総合計画に基づく、基幹計画として策定された「共に学び、共に育つ、共育(きょういく)のまち推進プラン」の進行管理等を行うため、生涯学習のほか、文化振興、スポーツ推進、学校教育、社会教育の、5つの分野を包含する懇話会を新たに立ち上げます。
生涯学習に興味、関心のある方なら誰でも応募できます。この機会にぜひご応募ください!
【応募資格】 市内在住で、年3回程度の平日、昼間の会議に出席できる人
【募集人数】 (1)逗子市生涯学習推進懇話会 1人
(2)(仮称)共育(きょういく)のまち推進プラン懇話会 2人
※応募多数の場合は抽選となります。
【報 酬】 いずれもなし
【募集期間】 平成27年10月1日(木)~10月16日(金)
【申込方法】 所定の用紙(市民協働課、市民交流センター、沼間小学校区コミニティセンター、小坪小学校区コミニティセンターまたは、市ホームページからも入手可)に必要事項を記載のうえ、直接市民協働課窓口、FAXまたはEメールにより提出してください。
この情報に関するお問い合わせ先
市民協働部:市民協働課市民協働係
電話番号:046-872-8156