「逗子市在宅介護支援センター条例を廃止する条例(案)」に対する意見を募集しています(終了しました)
このことにつきまして、皆様の意見を広く募集します。
パブリックコメント実施結果について
市民意見募集(パブリックコメント)について ※意見募集は終了しました。
1 市民意見募集(パブリックコメント)実施概要
2 募集期間
2014年(平成26年)12月12日(金)から2015年(平成27年)1月19日(月)まで(必着)
3 閲覧方法
(1)市ホームページ
(2)以下の場所で閲覧
介護保険課、情報公開課、市民交流センター、文化プラザホール、 逗子アリーナ、福祉会館、高齢者センター、青少年会館、体験型学習施設、 小坪公民館、沼間公民館、図書館
4 意見提出方法
任意の様式に「在宅介護支援センター条例廃止への意見」と明記し、住所、氏名、意見を記載し、ファクス、Eメール(添付ファイル不可)、郵送により、又は直接介護保険課へ提出してください。
5 意見提出先
逗子市福祉部介護保険課高齢福祉係(市役所1階)
〒249-8686 逗子市逗子5-2-16
ファクス:046-873-4520
2014年(平成26年)12月12日(金)から2015年(平成27年)1月19日(月)まで(必着)
3 閲覧方法
(1)市ホームページ
(2)以下の場所で閲覧
介護保険課、情報公開課、市民交流センター、文化プラザホール、 逗子アリーナ、福祉会館、高齢者センター、青少年会館、体験型学習施設、 小坪公民館、沼間公民館、図書館
4 意見提出方法
任意の様式に「在宅介護支援センター条例廃止への意見」と明記し、住所、氏名、意見を記載し、ファクス、Eメール(添付ファイル不可)、郵送により、又は直接介護保険課へ提出してください。
5 意見提出先
逗子市福祉部介護保険課高齢福祉係(市役所1階)
〒249-8686 逗子市逗子5-2-16
ファクス:046-873-4520
この情報に関するお問い合わせ先
福祉部:高齢介護課高齢福祉係
電話番号:046-873-1111(代表)