(仮称)逗子市行政不服審査会設置条例案に関するパブリックコメントの実施について(終了しました)

平成26年6月13日に、処分に関し国民が行政庁に不服を申し立てる制度(不服申立て)について、①公正性の向上、②使いやすさの向上、③救済手段の充実・拡大の観点から、制定後50年ぶりに抜本的に見直しをし、新しい行政不服審査法(平成26年法律第68号)が公布されました。この新しい法律は、平成28年度からの施行が予定されています。
法律の施行を受け、本市においても公正性の向上の観点から、審査庁の裁決の判断の妥当性をチェックするための第三者機関として「(仮称)逗子市行政不服審査会」を設置するに当たり、(仮称)逗子市行政不服審査会設置条例案について、次のとおり皆様からの意見を募集します。
意見募集期間
平成27年10月9日(金)~平成27年11月9日(月)
一部改正案の内容
上のファイルをダウンロードしてご覧いただくほか、次の場所で閲覧することができます。
閲覧場所 | 総務課、情報公開課、市民交流センター、文化プラザホール、逗子アリーナ、福祉会館、保健センター、高齢者センター、体験学習施設、小坪小学校区コミュニティセンター、沼間小学校区コミュニティセンター、図書館 |
提出方法
任意の様式に「(仮称)逗子市行政不服審査会設置条例案への意見」と明記し、住所、氏名、意見を記載のうえ、ファックス、Eメール(添付ファイルは不可)、持参又は郵送などで総務課まで(平成27年11月9日(月)必着)
ファックス | 046-873-4520 |
郵送 | 〒249-8686 逗子市逗子5-2-16 逗子市役所 総務部総務課 |
直接提出 | 逗子市役所 3階 総務部総務課 (受付時間 平日8:30~17:00) |
この情報に関するお問い合わせ先
総務部:総務課
電話番号:046-872-8136