市民交流センターの施設使用料の減免運用の見直しについて
市民交流センターの会議室等の使用料について、社会教育関係団体に対して減免を行ってきましたが、平成27年4月から受益者負担の適正化のために見直しが行われます。また、それに伴い社会教育関係団体の登録制度が平成27年3月で廃止になります。
パブリックコメント実施結果
パブリックコメントを実施します(終了しました)
1 意見募集期間
平成26年9月8日(月)から10月8日(水)まで
2 意見の提出先・提出方法
案件名を「市民交流センター施設使用料の減免運用の見直しと社会教育関係団体登録制度について」として、任意様式にて住所、氏名を明記の上、ファクス、電子メール(添付ファイルやURLへの直接リンクによる御意見はご遠慮願います。)、郵送又は直接、市民協働課に提出してください。※郵送の場合は同日消印有効
なお、意見についての個別回答はしません。
【提出先】逗子市市民協働部市民協働課あて
〒249-0006 逗子市逗子4-2-11 市民交流センター
FAX 046-872-3003
平成26年9月8日(月)から10月8日(水)まで
2 意見の提出先・提出方法
案件名を「市民交流センター施設使用料の減免運用の見直しと社会教育関係団体登録制度について」として、任意様式にて住所、氏名を明記の上、ファクス、電子メール(添付ファイルやURLへの直接リンクによる御意見はご遠慮願います。)、郵送又は直接、市民協働課に提出してください。※郵送の場合は同日消印有効
なお、意見についての個別回答はしません。
【提出先】逗子市市民協働部市民協働課あて
〒249-0006 逗子市逗子4-2-11 市民交流センター
FAX 046-872-3003
説明会を開催します(終了しました)
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
市民協働部:市民協働課市民協働係
電話番号:046-872-8156