最終更新日:2021年06月11日

※イベントは終了いたしました

★逗子フェアトレードフォーラム2021★
~5月は世界中でフェアトレードをアピールする「世界フェアトレード月間」です~

パ ネ ル 展 示
「フェアトレードタウン逗子」

フェアトレードやフェアトレードタウン、SDGsとの関連、コーヒーの生産地などを分かりやすく紹介します。フェアトレードのZUSHICOFFEEも販売します。
 
チラシ

◆フェアトレードって?◆

適正な価格で商品を取引することを通じて、開発途上国の農家や小規模生産者、女性など、立場の弱い人々の自立を支援する国際協力です。フェアトレードはSDGsを世界中で実現する手段の一つです。
 

スケジュール

開催期間、会場が変更が変更になりました。(2021.5.13)


期 間:5月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)9〜17時
    *5月22日(土)は12:00から

場 所:逗子文化プラザホール1階  ギャラリー (逗子市逗子4-2-10) 
    *京浜急行「逗子・葉山」駅より徒歩2分/ JR 「逗子」駅より徒歩5分

リニューアルした「ZUSHI COFFEE」を販売

ズシコーヒー
ZUSHI COFFEEは、日本で3番目のフェアトレードタウンである逗子市の市民有志によって企画開発されました。中米ニカラグアの小さな農家が丁寧に育てた高品質のスペシャルティコーヒーで、まろやかなコクと芳醇な香りが特徴です。

販売価格
4個セット  500円
6個セット  750円

ZUSHI COFFEE 公式インスタグラムアカウント 
→「zushicoffee2021」で検索
 

チラシ

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader® 外部リンクが必要です。


問い合わせ

主催:逗子フェアトレードタウンの会・逗子市
お問合せ先:市民協働課046-873-1111(内267)※8:30~17:00(土日祝日を除く)

関連イベント

図書館展示
世界とつながるフェアトレード

日  時:5月7日(金)~22日(土)
場  所:図書館1階エレベータ横
時  間: (平   日)  9:00~19:00
        (土日祝)  9:00~17:00
             * 火曜休館
お問合せ先:逗子市立図書館(HPはこちら

この情報に関するお問い合わせ先

市民協働部:市民協働課市民協働係

電話番号:046-872-8156


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

市の仕事に関するものは、各課へお問い合わせください。各課のページ・電話番号は組織一覧をご覧ください。

逗子市役所:〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5-2-16
電話番号:046-873-1111(代表)
法人番号1000020142085

© 2000 City of Zushi